普通の人がFPを取る意味はあるか??
仕事で必要な人は別として、普通の人が何気なく資格取得を目指す場合、最も気になるのは『取って意味があるかどうか』かと思います。 それでは、保険や金融などと全く無関係の普通の人がFP資格取得を目指す場合に取って意味があるかどうか?? 結論から言えば、ありですね。 でもそれは教養として。 すぐにお金儲けられるとか考えているとすれば間違いです。 FPの資格を取ったからといって、自分の家の家計が大きく改善されるわけではないし、投資で大儲けできるわけでもないです。 友人に、11/6のアメリカの中間選挙前に国内株・国外株を買い増すべきかどうか聞かれましたが、わかりませんもんね。 資格取得は単なる入り口でしか…