ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「資格」カテゴリーを選択しなおす
自己啓発、自己開発、自己改革、能力開発に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 国語作文教育研究所・宮川俊彦教育研究室 http://www.miyagawa.tv 指導対象170万人の実績を誇る作家・教育評論家宮川俊彦による昇格論文講座・受験実践論文講座・作文教室の詳細は上記ホームページをご参照ください。
2025年6月を振り返る
プログラミング応用課題:その1
アカデミック・スキルズ課題②:その12
アカデミック・スキルズ課題②:その11
アカデミック・スキルズ課題②:その10
【放送大学】既修得単位認定キター!
アカデミック・スキルズ課題②:その9
アカデミック・スキルズ課題②:その8
アカデミック・スキルズ課題②:その7
アカデミック・スキルズ課題②:その6
ゼミ:6/21(土)実施 3回目
アカデミック・スキルズ課題②:その5
アカデミック・スキルズ課題②:その4
アカデミック・スキルズ課題②:その3
アカデミック・スキルズ課題②:その2
洗車検定 3級 合格証書到着!
旅行地理検定 日本旅行地理 初級 受験!
シティリビングWeb シティあんこ検定 受験!
旅行地理検定 世界旅行地理 初級 受験!
旅行地理検定 日本旅行地理 初級・世界旅行地理 初級 出願!
宝石検定 3級・2級 出願!
あんふぁんWeb おいしいくだもの検定 受験!
コロッケ検定 受験!
入浴検定 出願!
洗車検定 3級 受験!
洗車検定 3級 最終案内到着!
洗車検定 3級 出願!
よもぎ温活認定資格 3級 合格証書到着!
よもぎ温活認定資格 3級 受験!
リビングくらしナビ オリーブの豆知識クイズ チャレンジ!
大阪英語特訓道場オリジナルTOEIC®TEST予想問題 vol.724
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
(動画あり)潜在意識の達人から学ぶアファメーションの5つの本質
潜在意識の達人から学ぶアファメーションの5つの本質【セルフイメージも変わる言葉の使い方】 アファメーションの本質について、色んな角度から話しています。 私自身「動画作成は難しい」「苦手」と思っていたのをアファメーションを …
音楽業界で増加中の希望退職募集から気付く、マインドセットを変えるビッグチャンス
音楽業界で希望退職を募集する企業の話を耳にする機会が増えてきています。 企業としては苦渋の決断でしょうし、そこで働く者にとっても強い不安を煽る事態と思います。 いくつかそんな話を中で、「やはりコロナの影響は甚大だなぁ...。」と恐ろしくも感じる一方で、誤解を恐れずに言うと、被雇用者目線的には「羨ましい。」とすら少し思ってしまう自分もいます。 加えて、これからの人生を考える上で、この希望退職を突きつけられるという事は、強制的にそれに向き合う良い機会のようにも思います。
大阪英語特訓道場オリジナルTOEIC®TEST予想問題 vol.723
早起きに必要なことは「気合い」ではなく、「逆算」
一日は、起きた時から始まるのではなく、寝る時間を決めるところからすでに始まっています。明日の朝、〇〇時に起きるために、今日は〇〇時に寝る。○○に寝るとすれば、寝る前のリラックスタイムを○○分確保したいから〇〇時にお風呂に入る。そのためには、
たまには「心の声」を聴く
前の記事 仕事後、疲れているときの「目の覚まし方」 急にスピリチュアルなタイトルになりましたが、決してそういう内容ではありません笑。 そもそも、なぜ私は資格試験の勉強を始めたのか。これは突き詰めると、次の点に集約されます ...
転職失敗事例その7
転職活動を乗り越えて、せっかく入社した新しい会社で「こんなはずでは…」とならないために。今回からは【転職失敗事例】の中から、その原因と対策をご紹介します。 転職失敗事例その7: 似た職種で未経験でもやれる!と思ったが… 洋服の接客販売からの転職でした。お客さまに似合う服を積極的に提案するなど、売り上げにも貢献していました。そういうコミュニケーション力を武器に、いろいろな人に自分から提案できる法人向け新規の営業がしたくて転職しました。でも、お客さまの笑顔は見られないし、上司からは「売り上げ伸ばせ」とプレッシャーばかり。 正直、もう辛くなってきました…。 転職アドバイスpoint1:仕事の難しさも…
大阪英語特訓道場オリジナルTOEIC®TEST予想問題 vol.722
自分の見たくない部分を腹から直視する
こんばんは、恵美です。 自分のダメだと思ってる部分を見ずに避けてたというか。 私は自分が思ってるより、本当はめっちゃだらだらしたくていつもゴロゴロ…
超シンプルな決算書の作り方!費用も追加してみる-会計道(カイケイドウ)⑧ 複式簿記4-
超シンプルな損益計算書・貸借対照表を作ってみる からの続きです! 前回で「借方・貸方ルール」を暗記し、売上の掛取引(代金後払い取引)をどのように記録するか、見てきました。 簿記セミナーを開催して、お客さんがその場で現金を ...
大阪英語特訓道場オリジナルTOEIC®TEST予想問題 vol.721
3時間であなたは変われる。自信をつける幸せMeditation
3時間であなたは変われる。自信をつける幸せMeditationの詳細 瞑想、冥想(めいそう、英: meditation、英: contemplation)とは、心を静めて神に祈ったり、何かに心を集中させること、心を静めて …
潜在意識と引き寄せの法則でお金を稼ぐ方法と体験談
潜在意識と引き寄せの法則でお金を稼ぐ方法と体験談 潜在意識や引き寄せの法則を学び実践しているのに、「なかなかお金が稼げない」という人がいます。 実は、私もそうでした。 自営業の店をやり、二年で利益が取れずに廃業しました。 …
失敗は、成功を得るための「必要経費」
行動の中の一つである「失敗」は、売上を上げるために仕入れた商品のうちの一つにすぎず、成功を得るための「コスト」であり「必要経費」なのです。経費なくして売上はありません。成功もまた、行動なくしてありません。仕入れた段階では、支出が発生したのみ
意志の弱さは克服しなくていい
こんにちは、恵美です。 昨日の記事。 『だらだらして後悔・・でも本当はだらだらしたいのかも?』こんばんは、恵美です。 今日は仕事がお休…
2020年度第2回英検3級解答速報・講評
転職失敗事例その6
転職活動を乗り越えて、せっかく入社した新しい会社で「こんなはずでは…」とならないために。今回からは【転職失敗事例】の中から、その原因と対策をご紹介します。 転職失敗事例その6: あこがれの仕事に転職したが、想像以上につらい… 「やりがいがあり、収入も高い」と言っていた友人にあこがれて、同じ職種に転職しました。しかし、思っていたよりもハードでついていけそうにありません。 転職アドバイスpoint1:何にあこがれていたか、認識する どうしてその仕事にあこがれたのか、振り返りましょう。友人にあこがれて転職したということですが、実際にひかれたのは、「やりがい」「収入」という要素だったはずです。それを実…
だらだらして後悔・・でも本当はだらだらしたいのかも?
こんばんは、恵美です。 今日は仕事がお休みでした。 せっかくのお休みなので あの部屋のの片づけがしたいお布団をきれいに整理したい机の中を片付けたい靴箱…
大阪英語特訓道場オリジナルTOEIC®TEST予想問題 vol.720
試験直前はなんとしても「有給取得」する!-社会人の資格試験勉強11「直前期」3-
試験直前は最高の修羅場であり至福の時! からの続きです! 資格試験の直前期(試験前2か月)は、1日ごとの計画を立て、モニタリングしていきます。 私の公認会計士試験直前期の計画は次のようなイメージです。各項目の詳細は前回の ...
潜在意識や引き寄せの法則は嘘なのか?自営の店を廃業した私の体験談
引き寄せは嘘か、自営業の店を始め廃業した体験談 私は、今の仕事の前は、自営業のある店をやっていました。 職種を書くのを控えますが、利益がとれなくなり二年で店をたたみました。 某有名会社の代理店だったのですが、商売の難しさ …
潜在意識へ良い影響を与えるリフレームの力、今日が私が生まれ変わる日
自営の店を辞めて引きこもった時の体験談 先日の記事 潜在意識や引き寄せの法則は嘘なのか?自営の店を廃業した私の体験談 の続きです (前回の記事より) 私は、今の仕事の前は、自営業のある店をやっていました。 職種を書くのを …
12月23日~1月11日は無休です。
大阪英語特訓道場オリジナルTOEIC®TEST予想問題 vol.719
私が英語を勉強する本当の理由
突然ですが、あなたはなぜ英語を勉強しているのでしょうか? と周りに聞いてみると、おおよそ次のような答えが返ってくるでしょう。 1.英語の勉強が好きだから 2.仕事で必要だから・昇格の要件だから 3.英語の映画・音楽を楽し ...
【3年ぶり】宅建受験してきました【複数回受験】
宅建の勉強について
宅建試験は簡単なのか?
宅建合格した!初挑戦で独学4ヶ月。勉強法などなど…
宅建試験独学勉強6カ月前開始編
宅建独学 効率よく記憶する勉強方法
宅建業法 割賦販売契約の解除等の制限 宅建無料講座
宅建業法 所有権留保などの禁止 宅建無料講座
宅建業法 広告規制の制限 宅建無料講座
宅建業法 免許制度 宅建無料講座
宅建業法 / 案内所等の設置 宅建無料講座
弁済業務保証金
法令上の制限 農地法 宅建無料講座
令上の制限 / 区域、地域、地区計画 宅建無料講座
法令上の制限 建築基準法(用途制限) 宅建無料講座
転職失敗事例その5
転職活動を乗り越えて、せっかく入社した新しい会社で「こんなはずでは…」とならないために。今回からは【転職失敗事例】の中から、その原因と対策をご紹介します。 転職失敗事例そ5: 転職後、採用職種以外の仕事も担当することになった… 経理職採用されたが、入社後すぐに総務の仕事も任されました。転職した直後ということもあり、断れずに引き受けてしまいました。今では当然のように総務の仕事も担当しています。 転職アドバイスpoint1:企業に属する限り、担当業務の拡大はつきもの 今回のような事態は、企業に属している以上、起こりうることです。しかし、どうしても納得できないという場合は、人事に相談しましょう。直属…
大阪英語特訓道場オリジナルTOEIC®TEST予想問題 vol.718
退職・独立直前の「決意文」を書こう!-私の独立論⑥-
独立準備には「一人合宿」がおすすめ!からのつづきです! 退職・独立する前に、心境を「決意文」にして書いてみましょう! まずは私の独立前数か月の「情けない話」から書こうと思います。 2020年は、なんといってもコロナでした ...
引き寄せの法則で恋愛や復縁実現するやり方・方法の秘訣
引き寄せの法則で彼女を引き寄せた私の恋愛体験談 私は、今のパートナーと出会った時、引き寄せの法則を活用していました。 他の記事でも書いていますが、やっていたことはいくつあります。 呼吸法をやり整えてから瞑想。瞑想は朝晩や …
潜在意識や引き寄せの法則活用で復縁成功するのに一番重要な心の持ち方
Twitterのツイートです。 カウンセリングのクライアントさんで、復縁成功された方、復縁再婚された方が数名います なかなか復縁できない方もいます うまくいった人は、一度、執着や未練のエネルギーを手放せています😊 復縁し …
音楽業界の小ささを知りたくて
これまでの20年間は、時間もお金も全て音楽に関係する事に突っ込んできました。 ただ、昨年あたりから如実に自分の中である想いが強まっていました。 「このまま音楽業界ばかりを見ていたらマズイかも。。。」 という想いです。 このブログでも 「他の業種に比べたら、音楽業界は競争が激しくは無い。」 という主旨の事も書いていますが、これはちょっとマイルドな言い回しでして、これも分かりやすくするために極端に書きますと、"能力のある人が音楽業界には集まっていない"ように私は感じていました。
超シンプルな損益計算書・貸借対照表を作ってみる -会計道(カイケイドウ)⑦ 複式簿記3
お小遣い帳の限界 からの続きです! 前回までで、お小遣い帳は「現金」の出し入れに関係することのみしか記録できない、ということをお話ししました。 さらに、会社の取引を記録するのにお小遣い帳では限界があり、会社は「複数の側面 ...
大阪英語特訓道場オリジナルTOEIC®TEST予想問題 vol.717
勉強がつらいのはなぜ? 勉強を楽しく続けられる人の考え方・特徴
「今年こそ試験に合格したい!」 「キャリアアップのためにもっと資格を取りたい!」 でもいざ勉強をはじめてみると、どうも長
感想『脳から見るミュージアム アートは人を耕す 中野信子,熊澤弘/著』
アートとは自分が何を感じるのか、何を発見するのか、どういう意味付けをしたのかは、すべて自由です。そして、そのアート作品にはどんな情報が含まれているのか、誰のところを渡り歩いてどんな旅をして今目の前に“ある”のか、これから何とつながっていくの
Let's DIY! ロングパンケースをDIYする
こんばんは。趣味と豪語していたDIY。ずっとしてなくて、もう趣味と言えないかなぁ。なんて思っていた時に、大好きなDIYクリエイターさんが近くのホームセンターでワークショップをするとか。はりきって行ってきました。作ったのは、ロングパンケース。木材は切ってあるし、材料はきっちり揃っているしで、塗装までして2時間で完成。面倒なDIY後の片付けなどもいらず、本当に楽ちんで楽しいだけのいいとこどりでした。自宅に持ち...
2020年度第2回英検4級解答速報・講評
感想『人生に前向きになる英語の名言101 Inspiring Quotations 寺沢美紀/著』
どうせ英語を毎日音読するのなら、「名言」を音読することで、リスニング力が上がるのはもちろん、偉人や成功者の考え方も体に染み込んでいきます。人生に対する思考が変わるので、意識しなくても人生は自然といい方向へ舵を切り始めます。思考(しこう、(英
転職失敗事例その4
転職活動を乗り越えて、せっかく入社した新しい会社で「こんなはずでは…」とならないために。今回からは【転職失敗事例】の中から、その原因と対策をご紹介します。 転職失敗事例その4: 雇用条件を確認せず、内定承諾してしまった… 退職後、半年が経過し、なかなか転職先が決まらず、ようやく1社から内定を頂けました。給与や待遇、福利厚生は前職と同水準だったので、すぐに入社の意思を伝えました。ところが、入社後に分かったのですが、試用期間中は給与が下がるし、月に1度は土日出勤。もう、耐えられません。 転職アドバイスpoint1:入社前に、必ず雇用条件の確認を! 内定をもらうと、舞い上がってしまいがちです。しかし…
絶版本 マインド革命―幸福への36章 ヴェニス ブラッドワース
絶版本 マインド革命―幸福への36章 ヴェニス ブラッドワース 先日、絶版になっている本、マインド革命―幸福への36章 ヴェニス ブラッドワースを購入しました。 内容(「BOOK」データベースより) 読むだけで生きる希望 …
大阪英語特訓道場オリジナルTOEIC®TEST予想問題 vol.716
転職失敗事例その3
転職活動を乗り越えて、せっかく入社した新しい会社で「こんなはずでは…」とならないために。今回からは【転職失敗事例】の中から、その原因と対策をご紹介します。 転職失敗事例その3: 正反対の環境の会社に転職したが、合いません…… 「年功序列型の大手企業にいたため、実力主義の会社に行きたくてベンチャー企業に転職しましたが、やっぱり自分には合っていない気がします…。」 転職アドバイスpoint1:転職前に、現職の良い点を洗い出す 不満を感じて転職を考える人は多くいます。そんなときは一度立ち止まり、現職の「良い点」を考えてみてください。実は不満よりも「良い点」のほうが多いかもしれません。それでも、不満解…
仕事後、疲れているときの「目の覚まし方」
社会人が勉強を継続するにあたって、避けて通れないのが「仕事が終わった後、どうやって勉強するか」だと思います。 私は今、完全に朝方になっていますが、働きながら公認会計士試験の勉強をしていた当時は超夜型でした。 夜型というよ ...
大阪英語特訓道場オリジナルTOEIC®TEST予想問題 vol.715
感想『一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学 cis/著』
cisさんはまさに大局的、合理的、客観的な視点の持ち主です。そして、自ら「期待値オタク」と称するほど、頭の中にあるのは、期待値が高い法則や攻略、そして効率。それらをフル動員させて常に勝負をし続けています。株式投資においては「仮説づくり」でそ
引き寄せの法則で恋愛がうまくいかない男性に恋愛力を10倍あげる秘伝書
引き寄せの法則を実践して長年彼女や恋人がいない人 これまで、多くの人をカウンセリングしてきましたが、なかなかパートナーができない、恋愛できないという人を見てきました。 引き寄せの法則や潜在意識の本は読んでいて知識もあり、 …
『転職の思考法』のまとめ
この本の概要 この本ではタイトル通り転職に対する思考法を学ぶことができます。本書は物語風に書かれており、30歳の営業職の青年が転職について悩んでいるときにコンサルタントと出会い転...
新入社員がスタートダッシュするための本
会社の同期よりも一歩先へ行くための秘訣は、エリートが実践している「基本」を知るロジカルシンキングです。 新社会人になって、まずしなければならないことは、学生気分を払拭することです。つまり、受け身から能動への切り替えです。学生の間は、親や先生
オウム真理教の脱洗脳のプロに学ぶ自己洗脳に重要な3つの概念
先日このような記事を書きました ⇒引き寄せのコツ、イメージも臨場感を感じればリアリティな世界になる 手で触れる物理的な世界もテレビやネットの世界も、イメージの世界も、臨場感があればその人のリアリティ(現実)となります。 …
701式なる、なる式について記事一覧となるをマスターするお勧め教材
701式なる、なる式についての記事一覧 なる式について、いくつか記事を書いてきました。 お時間余裕のある方は、ぜひ読んでみて下さい。 1、701式なるはすごい!?~なるで叶ってきた私のコツと体験談 2、潜在意識の701式 …
2020年11月 (1件〜50件)