ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「資格」カテゴリーを選択しなおす
アクチュアリーによる アクチュアリアルでないブログ
女性ではまだまだ少ないアクチュアリー。あすく数理人事務所の代表が勝手きままに綴ります
第22期目を迎え
公園やぶり
ひきこもりから覚めて
渋谷でぶらぶら
薬
第21期を迎え
履修目標達成者の公表
ようやく
沼
物要りの初夏
4月を待たずに
2023年を迎え
本店移転のご挨拶
出かけられるその日まで
くだらないけどうれしい
中出 朱美
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
<即満席>パパと一緒!撮影付ベビーマッサージ@堺市鳳リヒトさん
****************** お一人でも、初めてでも楽しめる、 ベビーマッサージ&ベビースキンケア& おくるみタッチケア教室と資格取得の A…
2025/06/27 18:15
やりがいを感じる時!リヒトさんインタビュー③
2025/06/26 19:17
<開催>ため口っていつから?高齢出産ママのお話会・オンライン
2025/06/25 19:35
2025/06/29
06/29
06/28
2025/06/30 22:07
半年終了~♪
まもなく6月30日が終了する。明日からは7月。今年も半年が経過したこととなる。ということで、定年まで2年5ヶ月。日数で言うと883日、営業日ベースでは586営業日。せめて、定年までは働きたいと思っていたが、おとといのサービス介助士の実習で聞いた話を考えると躊躇してしまう。講師の先生のお父様は、定年を前に、脳梗塞になった。命は救われたモノの半身不随。1級身体障害者になってしまった。お父様は定年後、旅行三昧の生活を思い描いていたが、その青写真は潰えてしまう・・・ただ、お父様はリハビリを頑張り、遅いながらも杖をついて歩けるまでに復調したそうだ。海外旅行にも行ったそうだ。でも、やはり、思い描いた通りとは違った老後となっているはずだ。私も、定年退職後は旅行に行きたい。別に、海外旅行に行かせてほしいという贅沢な夢はな...半年終了~♪
2025/06/30 19:36
37分遅れ・・・
中央線は37分遅れで走行中・・・複数の理由で遅延しているため、車内は大混雑。一体、何時頃国分寺に到着できるだろう、、、37分遅れ・・・
2025/06/29 19:39
写真ってどんな存在?スタジオリヒトさんインタビュー④
2025/06/29 16:51
本日の機構
久しぶりの機構。といいつつも、機構全景は生い茂った木々で隠れています。6月8日に試験を受けてから3週間。あと8週間ほど経過した8月下旬には結果が送付されます。今回の試験を受けるまで、機構の試験は12勝3敗。負けた3つは学芸(比較文化)、理学(総合理学)、栄養学。栄養学なんて、単位数ダメ、論文試験ダメのダメダメで不合格だったし、、、で、今回の試験で13勝3敗になるか、12勝4敗になるか・・・結果まで、あと57日ほど。本日の機構
2025/06/28 19:10
<初!土曜募集>高齢出産ママのお話会@オンライン
ワニブログ
放射線技師の学校に通ている学生の現在や趣味について
2024/06/29 12:19
東京都知事選挙 選挙公報
自宅に帰ると「東京都知事選挙選挙公報」がポストに入っていました。14ページもある、ボリューム感満載の選挙公報。でも、見て幻滅・・・例の、選挙の掲示板を占拠した政党の候補が、同じような文面を掲載しています。選挙制度をバカにしている行動に、本当、辟易してしまいます。他の泡沫候補も見てみますが、正直、出来もしない絵空事を、好き勝手に述べているだけ。真剣に東京の未来を考えてはくれません・・・とはいえ、選挙に行かないという選択肢は避けるつもり。誰かに投票しなければならないのですが、思い返すと、私の選ぶ候補は落選ばかり。きっと今回も死票になるのでしょうね。東京都知事選挙選挙公報
2024/06/29 04:13
なんとか・・・
なんとか、多忙な6月を乗り切ることができました。月末の昨日は、忙しすぎて昼食も食べることができず・・・6月1日に67.8キロだった体重は、昨日計測すると65.2キロとなっていました。疲弊しているようです。最近、学習できてないのですが、忙しいのでムリもできず。でも、昔の方が、ずって忙しかったはずなのに、当時の方が学修成果があがっていたような。やはり、若いうちに学んでおかないと。年を取ると体力面で、気力が折れてしまうようなので。なんとか・・・
2024/06/28 04:48
登録証到着!
ようやく、キャリアコンサルタントの登録証を受け取ることができました。心配していた「有効期限満了年月日」は、前回の有効期限から5年五の「2029年8月4日」となっていました。これで、2029年8月までキャリアコンサルタントを名乗ることができるのですが、もう、次回は更新しないかな~結構、更新研修が大変ですので。登録証到着!