そういえば・・・木曜日に吉祥寺に行ったのですが、営業時間外だった「美とん」のビルに、懐かしいイラストが。そう、「世界の山ちゃん」です。世界の山ちゃん国分寺店の方は、1年放置の後、「それゆけ!鶏ヤロー!」に変ってしまいました・・・未だに、店頭には開店祝いのスタンド花が置いてあります。帰り道にあるのですが、やはり近寄りがたいです。。。世界の山ちゃん
「とんかつ桂」は西武多摩湖線沿いにあります。その「とんかつ桂」の前の道路を渡って、西武線を見てみると線路わきに何かしら標識が。「西武鉄道基準点」と書かれています。ということは、多摩湖線で考えると、国分寺駅からとんかつ桂はちょうど1㎞ということでしょうか?とんかつの名店は国分寺から1㎞離れた、それなりに辺鄙なところにあります。同じ町内とはいえ、そのお店より更に国分寺から離れた場所にある我が寓居。通勤するには一苦労です。西武鉄道基準点
吉祥寺から国分寺に着いたのが11時半過ぎ。電車に乗っている時に、食べログで「国分寺」「とんかつ「ランキング」と調べてみたところ、今までしらなかったお店が出てきました。1.とんかつ桂3.71¥1,000~¥1,9992.とんき国分寺店3.46¥1,000~¥1,9993.とんかつ新和3.22~¥999以前の情報だと、とんかつの定食の値段は、桂が1,600円、とんき1,700円だったはず(ちなみに、吉祥寺の美とんは2,100円)。まあ、このご時世だから・・・と思っていると、まさかの1,000円以下とのこと。せっかくですので行ってみることに。駅前の通りを北上します。5分ほどで「とんかつ国分寺新和」に到着。なんだか、お店が暗く、営業しているのか不安でしたが「営業中」の札が出ていたので入ってみることに。外が明るかっ...とんかつ新和
我が家も、子供たちと3人で、1つの100円マックバーガーを分けて食べていた時代を思い出しました。今では、子供たちも頑張って親孝行してくれます。貧困が加速する日…
「資格ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)