こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は午後一番から兄の試験の送迎をしまして、終わるまで本屋巡りをしたり広い公園でポケ活をしたりと自分の時間を充実させていました。 何かしらの勉強をして試験に臨む。 社会人になってからもこういったことが出来るのは実に素晴らしいと感じます。 自分も負けてられないな( ^∀^) さて、今日の取り組む簿記の勉強についてです。 今夜は簿記の部門別原価計算をやっていきます。 各部門をただ足せば良いだけかと思ってたら、二つの方法で取り組むと聞いて驚かれましたね(^_^;) やはり簿記三級とはレベルが違って手段まで押さえなきゃいけないのですね。 面…
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は兄貴の試験勉強の付き合いをしていました。 それをしながら簿記の勉強をする。 あれだけ勉強嫌いの兄貴が、ぶうぶう文句を言いながらも取り組むのはスゴいなと感じますね。 自分も負けられないと思います! さて、今日の取り組む簿記の勉強についてです。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新をお楽しみに!
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日で今週の仕事も終わり。 来週が終われば期末試験ラッシュも終演となるので、後もう1踏ん張りですかね。 話は変わって、サイゼリヤの注文システムがセルフオーダー制になりまして、時代の変化を感じていました。 個人的には1人で完結するシステムはありがたいのでナイスシステム変化だと感じるのですが、機械に疎い人から見たら困惑システムとなり得ますよね( ;∀;) 両親がこういったものに弱いので、少し心配になりますが、それでも店員さんを呼ぶことは出来るのが救いだなと思います 笑 さて、今日の取り組む簿記の勉強についてです。 今日は本支店会計と、遂…
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日でのんびりできた週が終わり。 明日からは平常運転に戻りますし、夏期講習もすぐに始まるため体力をつけながらもセーブできるところはセーブしていきます。 毎日、末尾に書いているメリハリを持つことを意識して日々を過ごしていきますよー! さて、今日の取り組む勉強についてです。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新をお楽しみに!
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今朝は早起きできまして、ご飯を軽く食べたら部屋の片付けを決行! 机と本棚に積まれていた書籍たちを仕分けして、机や本棚を水拭きした後は古本屋に行って売却! やっと勉強をすることのできる机になったため、授業作りや仕事がやりやすくなります( *´艸`) さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は社会の教材作りと数学Bの漸化式から数学的帰納法までを解説できる状態にします。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回…
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日でナンバリングが700となりました! 偶然ですが甥っ子の誕生日とも重なりまして、個人的にはポッと嬉しくなりました(*´∀`*) 磐田にある温泉でサウ活もして、夜は友人とご飯を食べて充実度の高い日に出来ました。 来週からの仕事も頑張れますね。 さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は学調対策に向けた授業づくりをやっていきます。 とりあえずは直近の英語をやります。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次…
「資格ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)