こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は午後一番から兄の試験の送迎をしまして、終わるまで本屋巡りをしたり広い公園でポケ活をしたりと自分の時間を充実させていました。 何かしらの勉強をして試験に臨む。 社会人になってからもこういったことが出来るのは実に素晴らしいと感じます。 自分も負けてられないな( ^∀^) さて、今日の取り組む簿記の勉強についてです。 今夜は簿記の部門別原価計算をやっていきます。 各部門をただ足せば良いだけかと思ってたら、二つの方法で取り組むと聞いて驚かれましたね(^_^;) やはり簿記三級とはレベルが違って手段まで押さえなきゃいけないのですね。 面…
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は兄貴の試験勉強の付き合いをしていました。 それをしながら簿記の勉強をする。 あれだけ勉強嫌いの兄貴が、ぶうぶう文句を言いながらも取り組むのはスゴいなと感じますね。 自分も負けられないと思います! さて、今日の取り組む簿記の勉強についてです。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新をお楽しみに!
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日で今週の仕事も終わり。 来週が終われば期末試験ラッシュも終演となるので、後もう1踏ん張りですかね。 話は変わって、サイゼリヤの注文システムがセルフオーダー制になりまして、時代の変化を感じていました。 個人的には1人で完結するシステムはありがたいのでナイスシステム変化だと感じるのですが、機械に疎い人から見たら困惑システムとなり得ますよね( ;∀;) 両親がこういったものに弱いので、少し心配になりますが、それでも店員さんを呼ぶことは出来るのが救いだなと思います 笑 さて、今日の取り組む簿記の勉強についてです。 今日は本支店会計と、遂…
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【博物館教育論】通信指導提出しました
【博物館教育論】10~15回目。一気に終了
【博物館展示論】4~6回目。動物の展示
【博物館経営論】通信指導を解きました
【放送大学】通信指導提出と放送授業の進捗
【博物館教育論】通信指導の問題を解きました
【博物館展示論】1~3回目。展示の見かたを知る
【博物館経営論】8、9回目、通信指導範囲くらいまで
【博物館経営論】4~7回目、少し面白くなってきました
ねこ検定【上級】の合格率は?第8回ねこ検定【上級】合格認定証が届きました!!
天文宇宙検定とは?難しいの?合格率・合格点・受験者層を徹底解説!
「ことば検定」とは?
資格歴
【高校受験】中学生におすすめの検定試験 受験に有利!学力向上!
「オールナイトニッポンGOLD」神回…【山内惠介検定】\_(・ω・`)ココ重要!
腕時計マニア検定!腕時計ブランドいくつ知ってる?(上級編)
品質管理検定 (QC検定)の難易度について
継続
エンベデッドシステムスペシャリスト試験の難易度について
さあ、コハクのモップクイズ~!
晴れの国おかやま検定
IT初学者が1年で情報処理安全確保支援士に合格するまで
2024年11月の歴史能力検定 日本史2級の振り返り
金沢検定。
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【博物館教育論】通信指導提出しました
【博物館教育論】10~15回目。一気に終了
【博物館展示論】4~6回目。動物の展示
【博物館経営論】通信指導を解きました
【博物館教育論】通信指導の問題を解きました
【博物館展示論】1~3回目。展示の見かたを知る
【博物館経営論】8、9回目、通信指導範囲くらいまで
【博物館経営論】4~7回目、少し面白くなってきました
【博物館経営論】1~3回目。経営とつくと眠くなる?
「資格ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)