プログラミング、エンジニア、IT関連の情報交換の場。 未経験・初学者大歓迎。
洗車検定 3級 最終案内到着!
洗車検定 3級 出願!
よもぎ温活認定資格 3級 合格証書到着!
よもぎ温活認定資格 3級 受験!
リビングくらしナビ オリーブの豆知識クイズ チャレンジ!
ウェルエイジング ベーシック(初級)検定 ディプロマ到着!
Casa BRUTUS デザインパンダ検定 受験!
ウェルエイジング ベーシック(初級)検定 受験!
シティリビングWeb 餃子検定 受験!
調理力検定 ひな祭り検定 受験!
リビングくらしナビ ペコちゃんクイズ チャレンジ!
子ども向け 富士山クイズ チャレンジ!
リビングくらしナビ にゃんこクイズ チャレンジ!
正月アドバイザー検定(お正月検定) 初級 合格証書到着!
プレチョコレート検定 受験!
宅建を取るメリットまとめ!人生が変わるおススメ資格!目指す価値あり!!
宅建独学【(所得税)譲渡所得とは】を解説!
宅建独学【景品表示法・不当表示防止法】を解説!
宅建独学【贈与税・相続税】を解説!
【宅建勉強開始から7か月!】宅建士証の交付申請をしたよの巻
【賃管士】実務講習を受けてみたの巻
宅建試験を独学で合格したい方へ 私のやった勉強法
宅建士証が届きました!宅建合格後の手続き、費用などまとめ
登録実務講習のスクーリング2日間、受講してきました
偏差値40の底辺工業高校卒が知識0で宅建を独学勉強。一発で受かった話。人間やればできる!
【宅建士】登録実務講習まで【いつ申し込む?】
【働きながら】宅建士と賃貸不動産経営管理士のW受験結果【4か月弱で間に合うか】
【働きながら】宅建士試験当日から賃貸不動産経営管理士勉強を始めた話③【間に合うか】
【働きながら】宅建士試験当日から賃貸不動産経営管理士勉強を始めた話②【間に合うか】
【働きながら】宅建士試験当日から賃貸不動産経営管理士勉強を始めた話①【間に合うか】
そもそも、宿題メール勉強会がいつ始まったかと言うと 2005年5月28日のこと。 その日は他にも予定があったのですが、その前に仲さん の発案で都内のコーヒーショップにて何人か集まって勉 強したのが最初でした。だから仲さんが発案しなかった ら、現在も続く宿題メール勉強会は無かったと思います。 あれからもう、14年経ちました。現在は、春日部・東京・ 岐阜・大阪・姫路*1・福岡で主に行われています。 なんで千葉なのさ? こんな流れを書いたくせに、いきなり千葉?疑問に思わ れた方もいらっしゃるでしょうね。 そう、千葉なんですよ。今回の会場は。…ということで、 稲毛まで行ってきました。春日部からですと乗…
簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 第4版 作者: よせだあつこ 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2019/02/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 今日は寝る前にChapter2,Chapter3の復習をしました。 でも寝落ちてしまいそうだったので、早々に切り上げて しまいましたが(ーー;) 他は、昼間FC2の方を一気に更新したことくらいですね。 studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.fc2.com studyneko.blog.fc2.…
実のところ、そんなに意識してなかったのですが これを見ちゃうと意識せずにはいられませんね! 学習記録(簿記2級) 簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 第4版 作者: よせだあつこ 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2019/02/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る Chapter15 帳簿 いろんな帳簿がまとめて出てきたので、(勉強した ことがあっても)頭が混乱しそうでした。いやはや、 簿記っていうくらいですから帳簿記入は知ってなき ゃいけないのですが(;´∀`) 最近の傾向なんですが、帳簿記入の問題は本試験の 第2問でいき…
簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 第4版 作者: よせだあつこ 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2019/02/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る Chapter16 総勘定元帳(勘定の記入) Chapter17 試算表 Chapter18 決算整理後残高試算表 Chapter19 精算表 Chapter20 財務諸表(損益計算書と貸借対照表) Chapter21 伝票会計 一気に気合を入れて読み切ったので、少々よれよれ モードです。 このあたりは以前とそんなには変わっていない感じ はありますが、最後の伝票会計は三伝票制…
勝手に宣伝させて頂いてます^^; 仲間がいれば勉強は楽しい♪ 詳細 日時:7月 20日 (土曜日) 10:00〜17:00 場所:新川区民館 3号室和室(定員 25名) (下記リンク先にアクセス情報あります) chuo7kuminkan.com 参加費用:利用料2,400円を、参加者で割り勘します。 ・勉強内容は、自由です。 ・入退室は、自由です。
水曜日なので、いつものひめべんに参加しました。 学習記録(簿記2級) 簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 第4版 作者: よせだあつこ 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2019/02/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る Chapter13 証ひょう Chapter14 決算整理仕訳 昨年度までの3級では証憑って出てこなかった のですが、今年度から証憑が出てくるように なりました。これも、実務に近い試験になる にあたり変更された部分です。 と言っても、証憑を見て仕訳を書く位のことに なりそうですけど(´・ω・`)
簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 第4版 作者: よせだあつこ 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2019/02/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る Chapter11 その他の収益・費用 Chapter12 経過勘定 このあたりは、割と間違えやすいイメージが あります。特に経過勘定(;´∀`) それはそうと、読んでたのが少々遅めの時間 なこともあって半分頭が寝てたような。一応 寝落ちする前に止めましたが^^; ・・・なんか違う・・・?
簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 第4版 作者: よせだあつこ 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2019/02/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る Chapter 8 給料 Chapter 9 税金 Chapter10 純資産 そういえば今年度からの3級は、設定が株式会社に なったので以前の個人商店設定で使ってた勘定科目 は出題範囲外になったんですよね。3級で扱う税金 でも、「法人税等」「消費税」が出てきますし。*1 もし、これから3級の学び直しをされるのであれば テキストは新しいものを用意されると良いですよ。 (特に最…
今日はデジカメを自宅に忘れてしまったので 普段より写真を撮らなかったのですが、この ホワイトボードは外せないですね。 もう7月です。受験申込受付が近くなってきま したから、皆さんそろそろ本腰を入れ始めた 模様です。ま、ゆるっとスタート。 学習記録(簿記2級) 簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 第4版 作者: よせだあつこ 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2019/02/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る Chapter3 手形と電子記録債権 Chapter4 貸し倒れ Chapter5 現金・預金 Chapter6 固定…
電子書籍で簿記の勉強しようと思ってたのに、 タブレット端末が充電中だったり、別の事を してたら勉強のことを忘れてしまったり。間 の抜けた月初にしてしまいました。 今日は何か、やらかす日だったのでしょうか?(^^;) こういうことは有りがちなので、念のために 購入しておいた紙の本*1を引っ張り出して使 えるように準備だけはしました。 それ位しないと腰が重くなりがちな私のこと、 絶対にやらない気がします。 ただ、それぞれの本の著者が全く違うので、こ の先は簿記2級の勉強で主に使用する本に合わ せた方が良いのかも。 今まで勉強した部分は紙の本の基本問題で復習 しつつ、学習を進めていくとしますか。 *…
簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 第4版 作者: よせだあつこ 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2019/02/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る Chapter1 簿記のキソ Chapter2 商品売買 (記事にしなかった木曜日の分とまとめて記載しました) 月曜日に書いた記事の通り、今週から紙の本をベースに 勉強を再開しました。ただ、最初に考えていた 練習問題を解く→本文を読む の順番で進めるつもりが 本文を読む→練習問題を解く に入れ替わってしまったのは、Twitter等で テキストをざっくり最後まで読む ↓ テキス…
プログラミング、エンジニア、IT関連の情報交換の場。 未経験・初学者大歓迎。
特に決まりはない自由なテーマです。 計装のテーマが無かったので作成しました。 資格ブログ以外も可能。 キーワード:計装、計測、センサー、制御、プラント、ビル、エンジニア、システム、計装士
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
アラ還女子が一から校正者目指してます。 校正や校正にまつわることならなんでもお気軽にどうぞ♪ マニアックなテーマなので興味ある方と仲間になりたいです。
産業保健師、行政保健師、学校保健師 保健師に関する転職、働き方などについての情報交換
AWSに関する情報を共有しましょう。 AWSの利用、認定資格の話題など。
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!
[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ 更新が簡単!カスタマイズも充実!ブログより凄い? 本格的な飲食店ホームページの作成が月額 1,000円(税抜)で実現します! https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBKUD+ERO3ZM+348+1TJTPF ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR] 【グーペ】デザインを4000パターン以上から選べるHP作成サービス
司法試験・予備試験の体験記
心理学・脳科学・睡眠学について書かれたら、紹介してください。 本の紹介もOKです。