プログラミング、エンジニア、IT関連の情報交換の場。 未経験・初学者大歓迎。
【独学行政書士】まだまだ理解の浅い行政法【ウォーク問3周目】
【独学行政書士】ウォーク問3周目完了。記述式の対策へ
【独学行政書士】行政書士試験終了!結果は記述抜き144点
【独学行政書士】資格スクエアから7/31まで!【無料模試】
【独学行政書士】復習するために問題を解く【ウォーク問2周目】
【独学行政書士】ブレイクスルー?行政事件訴訟法が解ける!【ウォーク問2周目】
【独学行政書士】速く解くために速く読む【ウォーク問2周目】
【独学行政書士】得意にしたい!行政法へ進め!【ウォーク問2周目】
【独学行政書士】方向性はシンプルに【ウォーク問2周目】
【独学行政書士】商法・会社法へ突入!難しい理由は?
【独学行政書士】理解度低くてもひたすら進む
【独学行政書士】残り194日!独学の難しさは孤独さ?
【独学行政書士】残り194日!独学の難しさは孤独さ?
【独学行政書士】持ち替え+ノック不要!最高のシャーペン
【独学行政書士】併存的債務引受と連帯債務のポイント解説
PC選び 筆者は令和元年3月に中小企業診断士の実務補習15日間コースを受講し、修了しました。 受講前に必要だったのが、ノートPCでした。 それまで、iPad mini+ガラケーの生活でしたのでノートPCを購入する必要が生じました。 移動先で使用する前提から、軽く処理速度がある程度速くカッコいい機種を探したところ2種類に絞り込みました。 ①Panasonic レッツノート 仕事でお会いする弁護士やコンサルタントで持ち歩いている人を良く目にします。 ②Microsoft サーフェス プロ 新幹線の中で広げている方を見て、憧れました。マウスもカッコいいです。 最終的に製造会社の創業者の理念を自分が評…
審査を通過 拙ブログをGoogle AdSenseの審査に出したら、今週通過した旨の連絡を受けました。 アドセンスとは、ブログにアフィリエイトを導入する手段です。 中小企業にとってネット広告は有効な手段だと思われます。 筆者は中小企業診断士として、研究のために応募していました。 Googleの場合、クリックだけでブロガーに収益金が入るようですので、広告媒体としての広がりが大きそうです。 広告主としてもクリックされないことには潜在顧客にアプローチできず、見込み顧客化できませんから、有効だと思います。 クリックした方のリストがあるとすれば、広告主にとって宝物ですね。 泣く子とGoogleには勝てぬ…
申し遅れましたが ファイルペーパーは作成する必要はありません。 過去記事でもっと強調しておくべきでしたが、書き漏らしていました。 試験開始直前に最後の詰め込みをすることは、1〜2問拾う事が出来るので絶対すべきです。 しかし、自分でペーパーを作成するひつようはありません。 作成済みの方は読み飛ばして下さい 作ったファイルペーパーはバランスよく全分野が記載される必要があります。 自分の不得意分野だけ記載した完成度の高い紙が理想ですが、それを作る時間が非効率です。 もう作ってしまった方を除き、作成は不要です。 テキストがファイルペーパー テキストを持参し、巨大ファイルペーパーとして使用するのが一番で…
ブログ記事で気休め ジメジメした気候が続きますが、診断士1次試験が目前ですね。 受験者の方は準備で一杯でしょうが、気休めにブログを読むのも直前期に対処する有効な手段です。 昨年の筆者も試験の準備を進めつつ、優良ブログを選択して、試験日直前まで読んでいました。 気分をリフレッシュすることに加え、試験知識に僅かな底上げを図れます。 リスクを背負わないと 今年になって筆者自身の記事に今一歩パワーがないことが気になり出しています。 診断士合格後、実務補習や診断士協会入会・勉強会や行事出席でチャレンジをしていませんでした。 別の資格の勉強をせずに、不合格リスクを負う事がブログの緊張感を高めます。 それが…
思い出せないを緩和 筆者は長年資格取得をしてきました。 若い頃と比べ、40代半ばごろから試験当日に支障を感じるようになってきたことがあります。 記憶が取り出せないことが散発することです。 憶えていないことは諦めもつくのですが、記憶の沼に沈んだまま取り出せないのは悔しいことです。 そこで、試験日にできる対応策を色々試してきました。 砂糖とカフェイン 記憶の引き出しを開けるために、血の巡りの悪い自分の脳を一時的に活性化することを目指しました。 さりとて禁止薬物を使用するわけにはゆかず、合法的にできるとしたら飲食物です。 一般に公開できる結論としては、砂糖とカフェインです。 試験時間開始前に補給する…
多年度生とは 中小企業診断士の受験者には、多年度生という呼び方が存在します。 高難易度の他資格では比較的聞かない言われ方です。 筆者の勝手な想像ですが、理由は以下の二つだと思われます。 ①診断士は社会人の受験が圧倒的なので、仕事の傍ら勉強することになる。 このため、最初から2~3年計画と称して一発合格を諦めている。 ②診断士受験対策業者が、受講期間を長期化して売上を極大化しようとしている。 このため、通常の講座をストレート生、受講料を1.5倍取りたい受講者を1.5年生、もっと取りたい多年度生と区分していることに起因する。 初回受験者は心がけ次第 初回受験者やこれから受験を検討されている方は、心…
しないのが売りだったのですが 筆者は資格ブログを始めて3年経過しました。 当初より一切アフィリエイトには手を出しませんでした。 何故かというと、資格取得の真実を発信するために、商材販売という制約をはめたくなかったからです。 アフィリエイトを始めると、自分が気に入らないテキストであっても、万人に人気があれば、つい勧めたくなってしまうと思ったからです。 方向転換と言い訳 以下のような環境変化により、方向転換することにしました。 ①中小企業診断士に登録したことから、アフィリエイトの研究をしておく必要を感じたこと ②アフィリエイトに依れば、著作権を気にせずに著作物や物品の引用が可能なこと ③ヤフーブロ…
資格習得を目指している方の中で人気な資格に中小企業診断士がある。中小企業診断士とは 中小企業の診断を担当するものとして通産大臣の認定を受け登録されている人のことをいいます。中小企業の経営の合理化をはかるために中小企業指導法に基づき経営の実情を精査し合理化の方策を勧告するものとする。以前は公的機関からの仕事がメインだったのですが現在は民間企業に対する経営コンサルタントが主な業務に変わっています。・経...
資金繰りは死活問題 企業で最も重要なのは、資金繰り管理です。 何故なら、支払うべき時に支払う資金がないと企業は破綻してしまうからです。 実際には、支払いをジャンプしたり、公租公課を滞納、人件費の遅配等々で一時的に存続できるかもしれませんが、何れ信用問題を発生させ、事業継続を困難にします。 資金繰りは中小企業の死命を制すと言ってよいと思います。 滅多に出題されない これほど重要な知識でありながら、試験には滅多に出題されません。 前回出題されたのは平成24年だったようです。 この理由はよくわかりません。 多分今年も出ないでしょうから、診断士受験者の方でお急ぎの方は読み飛ばしていただければと思います…
【Netflixアニメーション『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』】実写と見まがう驚異の最新CG技術は『MS IGLOO』好きなら必見!ジオン軍からみたオデッサ奪還作戦は歴史に埋もれた宇宙世紀ガンダムの正史。
コトブキヤ 1/144 RX78-2 ガンダム ver.ka (センチネルガンダム)
おっさん、MG V2アサルトバスター Ver.Kaを作る! その30
おっさん、MG V2アサルトバスターVer.Kaを作る! その29
おっさん、MG V2アサルトバスター Ver.Kaを作る! その28
おっさん、MG V2アサルトバスター Ver.Kaを作る! その27
おっさん、MG V2アサルトバスター Ver.Kaを作る! その26
おっさん、MG V2アサルトバスター Ver.Kaを作る! その25
おっさん、MG V2アサルトバスター Ver.Kaを作る! その24
おっさん、MG V2アサルトバスター Ver.Kaを作る! その23
おっさん、MG V2アサルトバスター Ver.Kaを作る! その22
おっさん、MG V2アサルトバスター Ver.Kaを作る! その21
おっさん、MG V2アサルトバスター Ver.Kaを作る! その20
おっさん、MG V2アサルトバスター Ver.Kaを作る! その19
おっさん、NG V2アサルトバスター Ver.Kaを作る! その18
今年のストレート合格者と伴走 正確に言うと今年中小企業診断士試験を初めて受験される方であり、ストレート合格(見込)の方のことをストレート合格者と呼んでおきます。 昨年の筆者がそうであった様にストレート合格者は情報が不足しており、手探りで受験準備を進めることが多いと思います。 振り返ってみると、資格業者の都合による不要な情報が氾濫し、大変混乱したことが思い出されます。 拙ブログでは、そのような初回受験者の方に向けて、試験スケジュールに応じた伴走型の情報提供と今年の試験環境に応じたハンズオンなお手伝いを行ってゆきます。 今やるべきは山掛け 1次試験での土俵際での粘りを発揮するためには、そろそろ自分…
相乗効果を実感 中小企業診断士の1次試験7科目の勉強を進めると、ある時点で別次元に突入する感覚を覚えました。 今まで別物だった7科目が、勉強を深めてゆくと例えば「経営法務」の知識が「企業経営理論」で使えることが起き始めます。 知識そのものの他に考え方が同じとか、グラフの形が似ているなど類似点が見えてきます。 始めて見る問題なのに、何となく解るという不思議な相乗効果です。 出題も相乗り 平成30年度の1次試験の出題自体も科目横断的な解る問題がみられました。 筆者が気づいたものは以下の通りです。 経済学 なし 財務・会計 経済学と思われる1問 企業経営理論 情報システム的な1問、労働法令4問 運営…
試験会場に到達する時間 1次2次を問わず、診断士試験で実力を発揮し最後の数点の差をつける方法があります。 それは、試験会場のそばに居住することです。 地方出身で転勤族の筆者は、地方に在住して(例えば)東京の試験会場まで出てくる大変さを知っています。 新幹線等に乗車する時間もさることながら、ホテルに宿泊せねばならないこともあります。 本試験の当日、試験会場に到着するまでの時間とコスト負担で既に差がついています。 よほど出張慣れされている方を除き、実力発揮を困難にする要素です。 職場より近い試験場 筆者の受験年は運よく東京都内に居住していました。 毎日の通勤時間は1時間超ですが、1次試験の会場は1…
繰り返しになりますが 令和元年の中小企業診断士1次試験まで1ヵ月を切りました。 この記事は診断士やその他資格試験受験者を想定して作成しています。 拙ブログのテーマの一つは、資格独学のメリットを追求することにあります。 資格取得は、業者に頼らず独学するのが最も効率が良いというのが筆者の結論です。 診断士は独学で取得できる 少なくとも診断士までは、独学で取得することが出来ました。 独学のメリットを極めたため、今まで取得した資格もほとんど一発合格です。 なので拙ブログでは繰り返し、資格業者は使わないほうが良いと訴えてきました。 しかしながら、診断士受験者には資格予備校や通信講座を使用し、金銭を支払っ…
記述の隠し味は品格 診断士2次記述の解答を支えるのは、最終的には品位だろうと思います。 2次で解答すべきは、最終的に経営者への助言です。 いくら経営上うまく行くと言っても、法令に違反しなければ何でも良いと言う事ではないと思います。 解答として記述する主張や言い回しには、品格が漂うものが理想です。 士業の先生を模倣 これには身の回りで上品な方を探して、マネするのが手っ取り早い方法です。 自身や勤務先が委任した弁護士・司法書士・会計士・税理士・社労士・診断士・医師・看護師・カウンセラー・メンター等の先生方から、上品な物言い・考え方・目の付け所・主張方法・説得手法を聞き自分のものにしておくとよいです…
もっと存在した都市伝説 診断士試験について語られる都市伝説ともいうべき風説を2回にわたり記事にしました。 探すとまだまだ出てきましたので、検証第三弾をお送りします。 都市伝説の検証その3 ①他人と同じ準備をしないとリスクだ これは、他人がやっている模試やふぞろい・イケカコなど自分だけやらないと落ちると言いたいようです。 合格に足りる準備をしないと落ちるのであって、手段は何でも構わないと思います。 資格業者を使わなくても、過去問とテキストで必要な勉強量を確保すれば、合格する筈です。 資格業者の工作かも知れません。 ②2次の記述の「お作法」は予備校で教えてもらわないと受からない お作法と言っても、…
プログラミング、エンジニア、IT関連の情報交換の場。 未経験・初学者大歓迎。
特に決まりはない自由なテーマです。 計装のテーマが無かったので作成しました。 資格ブログ以外も可能。 キーワード:計装、計測、センサー、制御、プラント、ビル、エンジニア、システム、計装士
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
アラ還女子が一から校正者目指してます。 校正や校正にまつわることならなんでもお気軽にどうぞ♪ マニアックなテーマなので興味ある方と仲間になりたいです。
産業保健師、行政保健師、学校保健師 保健師に関する転職、働き方などについての情報交換
AWSに関する情報を共有しましょう。 AWSの利用、認定資格の話題など。
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!
[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ 更新が簡単!カスタマイズも充実!ブログより凄い? 本格的な飲食店ホームページの作成が月額 1,000円(税抜)で実現します! https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBKUD+ERO3ZM+348+1TJTPF ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR] 【グーペ】デザインを4000パターン以上から選べるHP作成サービス
司法試験・予備試験の体験記
心理学・脳科学・睡眠学について書かれたら、紹介してください。 本の紹介もOKです。