プログラミング、エンジニア、IT関連の情報交換の場。 未経験・初学者大歓迎。
【ポケモンSV】私的最強ポリゴン2対策
【ポケモンSV】私的最強ジュカイン対策
色違いポケモン図鑑(緩く)完成への道#8
色違いポケモン図鑑(緩く)完成への道#7
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック 「ナイトワンダラー」 BOX抽選情報
【2024】switchポケモンソフトおすすめ10選一覧を紹介
ポケモンしつつ家事やりつつな休日
心地よい陽気の中散歩がてら買い物
娘のポケモンのガイドナビやってた
【ポケモンSV】フリッジジム ジムバッジ手に入れました!
子どもと本気でゲームをするの巻
【ポケモンSV】キビキビまじパニックの番外編
ポケモンSV最強バシャーモレイド攻略【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】
Lv288 ヨロズファクトリー
【ポケモンSV】ドームを走り、交換し、伝説をゲットする学園生活
【2025年合格目標】宅建のおすすめ通信講座を徹底比較!あなたに合った講座の選び方
宅建を取るメリットまとめ!人生が変わるおススメ資格!目指す価値あり!!
宅建独学【(所得税)譲渡所得とは】を解説!
宅建独学【景品表示法・不当表示防止法】を解説!
宅建独学【贈与税・相続税】を解説!
【宅建勉強開始から7か月!】宅建士証の交付申請をしたよの巻
宅建試験を独学で合格したい方へ 私のやった勉強法
宅建士証が届きました!宅建合格後の手続き、費用などまとめ
登録実務講習のスクーリング2日間、受講してきました
偏差値40の底辺工業高校卒が知識0で宅建を独学勉強。一発で受かった話。人間やればできる!
【宅建士】登録実務講習まで【いつ申し込む?】
【働きながら】宅建士と賃貸不動産経営管理士のW受験結果【4か月弱で間に合うか】
【働きながら】宅建士試験当日から賃貸不動産経営管理士勉強を始めた話③【間に合うか】
【働きながら】宅建士試験当日から賃貸不動産経営管理士勉強を始めた話②【間に合うか】
【働きながら】宅建士試験当日から賃貸不動産経営管理士勉強を始めた話①【間に合うか】
記憶術って、試したことありますか?必要に迫られて記憶方法を学び、それを全力で使っていた時期があります。この体験をシェアさせてください。記憶術が上手になると、なぜかエフィカシー(自分なら達成できるという感覚)が高まる副産物がついてくる。お勧めの脳活性化テクニックでもあります。自己イメージに関する記事はこちらにもあります。 記憶術を身につけると自信につながります 2,500年以上前に、すでに人間が使っていたとされている記憶術があります。私が初めてこのテクニックを知ったのは、オバ大生時代。30代の時に、10代20代の若者と一緒に勉強していたため、脳をもっと活性化させIQを上げる必要性をひしひしと感じ…
先日、とても良い質問をしてくださった方がいました。こんな↓問いです。 【質問】「日々ストレスがあるので、愚痴を言いたいです。でも口に出して言う機会がないので、ストレスを溜めないように愚痴をノートに書き連ねています。これは自分にとって良いことでしょうか!?」 私からの答えは「オーケー👌」です。 ただし、やり方を間違わないようにしていただきたいのです。詳しく書いてみます。 不満とか愚痴をノートに書き連ねてもいい、でも 「自分にとっての真実を生きることを言語化し宣言すること」を、アファメーションと呼びます。願望を紙に書いていくとその内容が現実化されていきます。ですので、愚痴をノートに書くときには、そ…
私たちが普段使っている言葉は、共通言語のようでいて、一人一人にとっての意味合いがかなり異なっていることを、ひしひしと感じることがあります。1つ1つの単語について、それぞれ意味を突き詰めていくと大変ですが、人生に大きく影響を与えるようなビックキーワードについては、自分自身にとっての「その言葉の定義」を、はっきりさせておくことは有意義なことだと思うのです。 「夢」って何ですか?と質問してみたら 「夢 (dream)」って、なんでしょうか!? あなたにとっての「夢」の定義は、なんですか!? 私たちは言葉を便利に使っていますが、その言葉のもつ意味をどう解釈するかで、言いたいことが伝わるか否かが決まって…
一難去ってまた一難(T-T)子育ての悩みは尽きませんね…時には、そっと成り行きを見守っておくことも大切なんだなぁと感じるようになりました。とはいえ、気持ちが着…
世の中の生き物って、太陽の光を浴びて生きてるよね。 植物は光で育って、動物はその植物を食べて生きています。 太陽からの光が無いと、生態系が崩れて世の中の生き…
こんにちは。 ちょうど一年前にこんな記事を書いたことがありました。 kpcpcho.hatenablog.com タイミングも距離感も読まず、無鉄砲に突っ込んでいくのは出来る限りやらない方がいいと思います。 しなくていい失敗をわざわざ被る必要はないんですよね(^^) けれど逆に、どの過ぎた「リスク回避」もあまりしない方がいいとは思っています。 確実性ばかり追い求めていれば、進むものも進まなくなるからです。 そして相手の信頼を失う危険性も伴います。 恋愛は、人対人の信頼関係がある程度育たなければ成り立たない代物です。 多少なりとも心が許せる相手でなければそれ以上深い関係は望めません。 ことあるご…
こんにちは。 以前こんな話をしたことがありました。 kpcpcho.hatenablog.com もう半年以上も前の話ですね(笑) 女性の求める男性像って、目に見える形でどうこう変わるものではないと私は思っています。 エスコートしてくれるかどうかとか、奢ってくれるかどうかとか、年収いくらとか車や家を持っているかどうかとか(笑) そういうあからさまなものではなくて、実際はその奥に透けて見える「その人の本質」から図れるものだと思うんです。 ちょっと分かりにくいかもしれませんけど(^-^; たとえば男性は、一度好きになった女性が多少老けても体形が崩れても、そのせいで気持ちが揺らいだりすることはありま…
財布に一万入ってる状況で一万しかないどうしようと不安恐怖を感じる人もいる一万がある豊かだと感じる人もいる 現状の不足に意識向けるか、充足に意識向けるか今この瞬間に選択できる どんな現状でも、在る事、充足に意識を向ける事が …
2017 いつも朝、ワクワクした気分で目覚めます。すごく幸せだな〜って感覚で目がさめるのです。先日、そのことを友人に話したらびっくりして、「それは素敵なことだね!」といってくれました。このような状態になれたのは、ここ3〜4年ぐらいのこと。過去に遡って自分の生きていた道を振り返ってみると、右肩上がりで幸福度や充実感が高まっていってるな〜と改めて実感します。 あなたの人生は右肩上がりなんです 人生は多面体ですから、生きていると様々なことに直面します。だから右肩上がりで上昇とはいえ、アメーバーが前進していくようにグニョグニョといろんなところが出っ張ったり引っ込んだりしながら、前へ上へと進んでいくので…
情報化社会に生きている私たちは、過剰な情報の渦にまかれて思考停止という病に陥りがちです。ここにハマらない為に、常に自分の思考を観察しつつ自分に問うことを続けていきたいです。まずは、私自身が「もしかして、ワタシっておバカ?」と気づいた時のお話をシェアします。恥ずかしいけれど、ドンピシャな例なので。 思考停止のおバカになっていたことに気づいた出来事 かなり昔のことですがすごく衝撃を受けたので、昨日のことのように覚えています。私は20代の頃、2つの国家資格を使って2つの大好きな仕事についていました。自営業ではなかったのですがフリーランスで動いていました。だからこそ、普段から自分の頭で色々なことを考え…
迎えに行った車に乗り込んで来てた息子から「ママ!決めたことがある。」いつにない空気感から、ちょっと緊張した。「サッカーやめる!!」思いつめた顔。これは、只事で…
「たったこれをするだけでOK!」というような、ウルトラCの方法はありません。 何かうまくいかないことがあったとしたら、それは、「その方法ではうまくいかないということが分かった」ということなので、行動を練り直し、何度も試していくだけです。私
映画を見ていて思い出した大切なことをシェアーします。特に、これから結婚する方やパートナーとの出会いを求めている方にお伝えしたいこと。カップル同士の相性にはいろいろありますが、中でも最重要だと思う相性があります。 「その人と一緒になったら、自分の夢は叶うのか?叶わないのか?」 という部分です。この話を聞いた既婚者の方に「言語化できない違和感があったけど、そのことと関係してそうです!」と言われました。ビビッときた方はぜひ読み進めてみてください。*その他のLOVEに関する記事はこちらです。 映画ラ・ラ・ランドから学ぶ夢の叶え方 映画『ラ・ラ・ランド』は、アカデミー賞で6部門を受賞しただけあって、素晴…
「あれって、実はこうだったの!?」など、わりと衝撃的な事実を、だいぶ後になって知ることになった。こんな経験ありませんか!?私自身もつい先日、自分が今やっていることのルーツを知り、感激したばかりです。ちょとシェアさせてください。 命が繋いでくれた、夢を叶え願望達成させる本 先日、友人と話していたとき、思わぬところで感動の事実を知りました。私が暮らしをアップグレードさせたり、自信を高めたり、望む状態を手にいれられる様になったのは、ある本を手にしたことがきっかけでした。かれこれ35年ほど前のことです。 先日お話ししていた友人は、その運命的な本を紹介してくれた張本人でした。今でも彼女にはすごーく感謝し…
あなたの得意なことってどんな事ですか?自分では、カンタンに出来ることは、実は才能!自分のことって、あたりまえ過ぎて気づいていないことってけっこうあります。ちょ…
プログラミング、エンジニア、IT関連の情報交換の場。 未経験・初学者大歓迎。
特に決まりはない自由なテーマです。 計装のテーマが無かったので作成しました。 資格ブログ以外も可能。 キーワード:計装、計測、センサー、制御、プラント、ビル、エンジニア、システム、計装士
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
アラ還女子が一から校正者目指してます。 校正や校正にまつわることならなんでもお気軽にどうぞ♪ マニアックなテーマなので興味ある方と仲間になりたいです。
産業保健師、行政保健師、学校保健師 保健師に関する転職、働き方などについての情報交換
AWSに関する情報を共有しましょう。 AWSの利用、認定資格の話題など。
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!
[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ 更新が簡単!カスタマイズも充実!ブログより凄い? 本格的な飲食店ホームページの作成が月額 1,000円(税抜)で実現します! https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBKUD+ERO3ZM+348+1TJTPF ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR] 【グーペ】デザインを4000パターン以上から選べるHP作成サービス
司法試験・予備試験の体験記
心理学・脳科学・睡眠学について書かれたら、紹介してください。 本の紹介もOKです。