こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 昼過ぎまでの好天が嘘かのように夜九時頃になったら、雷鳴が遠くから聞こえまして... 授業が終えてから稲光からすぐに轟く雷鳴に怯える感じでした… 授業中は先生モードがONになっているので、稲光を見ようが大きい雷鳴が聞こえようがダメージはあまりないんですよね。 一転、生徒が帰ると稲光で体は震えるわ目を覆い隠すわの怖がりよう( ;∀;) 昔よりはまだマシかなと思うようにしていますが、慣れたいものですね… さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は数学Aの場合の数に戻っておさらい。 ここはいかに公式を使わないかがポイント。 順列や円順列…
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 昨日から強風、なんなら暴風レベルの風が吹いていまして、春一番は終わったじゃんとツッコミをいれたいレベルでした(^-^; 洗濯物はすぐに乾くのは利点ですが、洗濯バサミで固定しても飛ばされるものもあるくらいだったので、少し恐怖を覚えました。 明日の昼下がりまでは好天で、それから荒天となるそうなので天気頭痛になりそうな予感… 頭痛薬をお守りとして持っていようかな。 さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は数学Aの独立試行の確率、条件付き確率を押さえていきます。 このあたりは何となく押さえて何となく解ける、そう思っているとなぜか解けな…
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 遂に若さだけが取り柄な20代を終えて、これまでの経験を活かしながらも謙虚にチャレンジをしていく30代に突入しました! 今まで出来ていたことが出来にくくなることもあるでしょうが、その分新たに取り組めることも増えるでしょう。 孔子の言う而立とは遠いですが、そうなれるように日々鍛練を積んでいきます! 皆さんも温かく見守ってくれると喜びます( *´艸`) 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新をお楽しみに!
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は誕生日前休暇で、29歳の最終日を満喫していました(*´∀`*) 袋井の和の湯で温泉に浸かり、サウナに入って水風呂に入ったら、整う~活動に勤しんでました 笑 もう一つ目的として、袋井市のソウルフードである、ふわふわたまごを食べるため。 諸説ありですが、江戸時代前期から作られていたようです。 1日1日をどうしたいかは自分で決められることが多いですから、自分で行動を起こしたいですね! さて、今日の取り組む簿記の勉強についてです。 工業簿記の材料費に関する動画を1通り視聴できたので、今度はCSV分析を確認します。 工業簿記は理解を伴う…
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は高校時代の友人と焼津市に行ってきました。 お米屋さんの中にある、手作りアイス。 果物を生で使っていて芸能人の方々がたくさん来ているお店でした。 美味でしたね( *´艸`) 社会人になると友人と遊ぶハードルが上がるのは事実ですが、それでも会ってくれるのはホントにありがたいと思いますね。 これからも大切にしていきたいと心から思っています。 さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は工業簿記の材料費に関する動画を視聴後、仕訳問題で確認していきます。 工業簿記はまだテキストを持っていない状態ですので、インプットは動画しかありません…
「資格ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)