こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 昼過ぎまでの好天が嘘かのように夜九時頃になったら、雷鳴が遠くから聞こえまして... 授業が終えてから稲光からすぐに轟く雷鳴に怯える感じでした… 授業中は先生モードがONになっているので、稲光を見ようが大きい雷鳴が聞こえようがダメージはあまりないんですよね。 一転、生徒が帰ると稲光で体は震えるわ目を覆い隠すわの怖がりよう( ;∀;) 昔よりはまだマシかなと思うようにしていますが、慣れたいものですね… さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は数学Aの場合の数に戻っておさらい。 ここはいかに公式を使わないかがポイント。 順列や円順列…
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 昨日から強風、なんなら暴風レベルの風が吹いていまして、春一番は終わったじゃんとツッコミをいれたいレベルでした(^-^; 洗濯物はすぐに乾くのは利点ですが、洗濯バサミで固定しても飛ばされるものもあるくらいだったので、少し恐怖を覚えました。 明日の昼下がりまでは好天で、それから荒天となるそうなので天気頭痛になりそうな予感… 頭痛薬をお守りとして持っていようかな。 さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は数学Aの独立試行の確率、条件付き確率を押さえていきます。 このあたりは何となく押さえて何となく解ける、そう思っているとなぜか解けな…
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日から新年度がスタート! 新生活をスタートする人も居るでしょうし、同じ組織に居ながらも新たなことに挑戦する人も居るでしょう。 全く変わらないという方も、なにか自分の中で目標を決めて達成することをやって前向きに過ごしていきたいですね(^ー^) さて、今月の目標についてです。 仕事編 ①数学Ⅱの軌跡と領域を1周する ②数学IIの三角関数のラジアンまでを1周する ③数学Bの数列を1周する ④数学Bの統計的な推測1周する ⑤中学社会の3分野の教科書を購入する ⑥中学地理の時差までのまとめプリントを作成する ⑦小5の漢字を1周する 資格編 …
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今年度も今日で終わり。 新年度は仕事の体制も変わるのと、私も新たな小さな一歩を踏み出すことを目標にしています。 「よく生きる」 人生の最大目標に思えているこの言葉を念頭にして人生を歩んでいきますよー! 明日からは新生活になる方も居るでしょう。 肩は強ばらせがちだと思いますが、ふとした瞬間に肩の力を抜いて自分自身を休ませてあげて欲しいと思いますね(*´∀`*) さて、今月の目標結果についてです。 ①数学Ⅱの二項定理と多項定理を説明できるようにする ○ ②数学IIの式と証明を1周する ○ ③数学IIの円と軌跡を1周する ○ ④中学理科1…
こんばんは! クリックをありがとうございます。 松本敏です。 今日は友人と東三河の春を探しに散策しました(*´∀`*) 待ち望んだ日って来るまでは待ち遠しいけど、来てしまったらあっという間なんですよね~ 愛知県民の森を1時間強登山をして、脚は早速クタクタに(^ー^) 良い運動が出来たなと嬉しく思いますね。 さて、今日の取り組む勉強についてです。 今夜は少しだけ高校数学のことをやったら明日に備えて早く寝ます。 少しでも良いから日々向上! メリハリを持って前進あるのみ。 昨日の自分よりも明日の自分を高めていく! それでは、ここまで読んでいただきありがとうございます。 また次回の更新をお楽しみに!
「資格ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)