プログラミング、エンジニア、IT関連の情報交換の場。 未経験・初学者大歓迎。
【独学行政書士】まだまだ理解の浅い行政法【ウォーク問3周目】
【独学行政書士】ウォーク問3周目完了。記述式の対策へ
【独学行政書士】シンプルにウォーク問を突き詰める【ウォーク問4周目】
【独学行政書士】行政書士試験終了!結果は記述抜き144点
【司法書士試験】試験を通して変わった日常
消防設備士 甲種 第2類 免状到着!
書斎を作って良かった!
第三種冷凍機械責任者 受験票到着!
FP3級【CBT】私の受験体験記!試験結果や感想など
【FP3級】スマホひとつで合格できる!おすすめの効率的な勉強法を紹介します
【資格】3か月・完全独学!宅建試験に42点で一発合格した勉強法(超直前期&本試験当日編)
81歳が社労士試験合格
ワーママには無理と予防線を張ってきた10年だった
消防設備士 甲種 第2類 免状申請!
消防設備士 甲種 第2類 合否発表!
宅建独学で法律が始めての方向けに【単体規定】解説!
宅建独学で法律が始めての方向けに【建築確認】解説!
【3年ぶり】宅建受験してきました【複数回受験】
宅建独学で法律が始めての方向けに【高さ制限(斜線規制)・単体規定】解説!
宅建独学で法律が始めての方向けに【建築基準法・建蔽率 容積率】解説!
宅建独学|初めての法律【建築基準法(防火地域・準防災地域)】を解説します!
宅建独学|初めての法律【建築基準法の概要】解説!
宅建独学|初めての法律【建築基準法‐道路制限】解説!
宅建士法定講習申込 #最近の学びは
宅建独学で法律が始めての方向けに【開発許可の手続き】を解説!
宅建独学で法律が始めての方向けに【開発許可とは】を解説!
宅建独学で法律が始めての方向けに【地区計画・都市施設等】解説!
AIが予測!宅建試験直前対策に最適な「未来問模試」を体験しよう!
フクナビのおすすめ資格!
宅建独学で法律が始めての方向けに【補助的地域地区等】解説!
第3種冷凍機械責任者試験の為のテキストを選んでみた。ほんとうは過去問onlyでいきたいが、その前にインプットが必要です。「トコトンわかりやすい! 第3種冷凍機械責任者試験完全テキスト 第2版」で間違いない、と思う。
コンテンツ販売か 筆者も評価していた一発合格道場様でしたが、ユーチューブ動画の販売を告知されたようです。 同道場は、初学者・独学・一発合格の診断士の人たちが、そのノウハウをブログで提供してきたはずです。 献身的で崇高な発想は消えてしまったのでしょうか。 1千円とは言え、提供するコンテンツを販売するなら資格事業と見なされます。 受験者向け団体が事業化団体に変質されたようです。 初学・独学・一発合格情報の不足 初受験の方が資格情報を収集することには、困難が伴います。 特に独学でストレート合格を目指す人向けの情報は少ないからです。 中小企業診断士2次のように難易度が高く、記述式で公式解答例が示されな…
過去問が新鮮 この記事は中小企業診断士2次の初回受験者向けに作成しています。 2次試験への対応力向上のためには、初見でどう対処できるかにかかっています。 初回受験者なら、過去問は何年分やっても初見なので新鮮です。 過去問の一回目に如何に自分の考え方で解答できるかが勝負です。 多年度受験者は、過去問が二度目三度目となっているのではないでしょうか。 他人から学ぶには2か月では無理 ①まず他人から解法を学んで、それから②自分で過去問を解き③自分のスタイルを確立する方法もないわけではなりません。 今年の2次試験までの時間を考えたとき、①の他人から学ぶ時間は、おそらくありません。 来年度を合格目標とする…
冷凍機械責任者の資格試験まで2ヶ月以上あるので、受験申し込みをしてみたい。30時間~60時間の勉強で合格できるのだろうか?また、お勧めのテキスト2冊を紹介。
助言の前提 診断士2次の問題文に書かれていなくても、尊重すべきルールがあります。 法令に反することを助長してはならないというもので、事例IからⅣ共通です。 大儲け出来ても法令違反の助言は、中小企業診断士として出来ません。 筆者が合格後に参加した実務補習の受講心得に書かれていました。 2次受験前に読んでいたら尚良かったと感じた次第です。 許認可業種に注意 また、許認可事業を新規に始めるような助言を答案に書くのは慎重にすべきです。 法令違反の状態を経ることなく、許認可を取得することが必要だからです。 平成30年の事例IIの旅館業でバスツアーを開始するとの解答例がありましたが、避けた方が良いと思われ…
ご商売ですから 資格業者さんのブログには、肝心なノウハウは書かれていないと思ったほうが良いです。 受験者は、この時期業者にあまり惑わされないように注意すべきです。 資格業者は有効なコンテンツは、当然有料としています。 無料ブログで公開したら、ビジネスモデルが成り立ちません。 自社の講義やセミナーに誘引する目的なので、かなり割り引いて読む必要があります。 出版物やコンテンツを販売されている方も残念ながら同様の構造にあります。 まず出費をしないと合格に寄与するかわからないです。 合格ではなく出費させることが、事業目的です。 受験者ブログは最も良い 今年の2次受験者ブログは参考になると思います。 営…
パレートの法則 はちに(80:20)と言えば、診断士2次受験者ならご存知のパレートの法則です。 例えば、2割の優良顧客から8割の売上が発生するというものです。 これは、色々応用が効きます。 サラリーマンの業績の8割は2割の業務に依拠しているなどと考えると、妙に納得してしまいます。 1次を通れば合格率2割 診断士試験全体の合格率は4%程度ですが、1次を通過した方は既に合格率は20%に上昇しています。 しかも1次がそうであったように、今年の合格を諦めて複数年計画の受験者も相当数いると推定されます。 つまり、実質の合格率はもっと高いと見て良いと思います。 諦めず、必要な準備をすれば壁は破れます。 法…
「通関士」は貿易業界唯一の国家資格です。業界関係者や学生さんにはお勧めできそう。ただし、業界未経験者の転職時には、役に立つ感じはあまりないです。簡単に取れて役に立ちそうな資格がもっと他にあるかも。
ふぞろい不要論 同期合格者のTochiro様が昨年の事例Ⅰで89点という偉業を達成されました。 ご本人の了解を取っていないので内容は示せませんが、鏤められたキーワードが宝石のような答案です。 お手数ですが、タキプロから探してください。 ここまで高得点だと、正解のない試験の正解を探る答えになると思われます。 受験者の方はご自分の解答と比較されることが必須と言って良いです。 筆者の考えとしては、最高の解答例と自分の解答を比較すれば、それに満たない解答例との比較は無用です。 ですから「ふぞろい」は、買わなくてよいか、または一番良い解答例のみ読めば良いことになります。 拙解答との比較 恥ずかしながら、…
消防の世界は需要が常にあります。そして人手不足。営業力と資格と経験があれば独立して成功するかも・・・若いビルメンさんや電気工事士さんの未来の選択肢の1つとして消防設備会社を作るというのもありかも?
悩める文系サラリーマンさん向けのページです。お盆休みには資格の研究がお勧めです。資格学校の宣伝にはご注意が必要です。役に立つ資格=単に資格学校が儲かる資格です。
プログラミング、エンジニア、IT関連の情報交換の場。 未経験・初学者大歓迎。
特に決まりはない自由なテーマです。 計装のテーマが無かったので作成しました。 資格ブログ以外も可能。 キーワード:計装、計測、センサー、制御、プラント、ビル、エンジニア、システム、計装士
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
アラ還女子が一から校正者目指してます。 校正や校正にまつわることならなんでもお気軽にどうぞ♪ マニアックなテーマなので興味ある方と仲間になりたいです。
産業保健師、行政保健師、学校保健師 保健師に関する転職、働き方などについての情報交換
AWSに関する情報を共有しましょう。 AWSの利用、認定資格の話題など。
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!
[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ 更新が簡単!カスタマイズも充実!ブログより凄い? 本格的な飲食店ホームページの作成が月額 1,000円(税抜)で実現します! https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBKUD+ERO3ZM+348+1TJTPF ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR] 【グーペ】デザインを4000パターン以上から選べるHP作成サービス
司法試験・予備試験の体験記
心理学・脳科学・睡眠学について書かれたら、紹介してください。 本の紹介もOKです。