プログラミング、エンジニア、IT関連の情報交換の場。 未経験・初学者大歓迎。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
ご訪問いただき ありがとうございます。Youtube UPしました~♪前回のブログにて宣言した通り、簿記の勉強を始めました。3級の試験は、出来ればネット試験で4月中には受験したいと思っているので、頑張って勉強を進めなければなりません。テキストも購入し、毎日ちょっとでもテキストを開くようにしています。ノートも開いてガリ勉出来ない日でも、テキストを「読む」だけでも、毎日開く事を意識しています。これは、40歳を過ぎて...
ご訪問頂きありがとうございます。昨年、北海道から仙台へ引越しをしまして、それまで勤めていた会社を辞めました。未だ仙台では仕事をしていないのですが、今後また夫の転勤で辞職する事が予想されます。今現在もそうですが、年齢や諸々の条件で仕事がなかなか見つからないという事は想像に難くありません。そこで、いまのうちに今後の武器となる資格を取っておこうと決めました。同時にお金に関しての知識を身につけようと色々と...
とりあえず、まずはテキストを一通り読む。 これは簿記に限らず、よく言われることですね。深く理解する必要はなく、流れを把握する程度でよし。 ですが、認知特性テス…
以前、子供の勉強で利用していたので私もアプリを使って勉強の記録をつけたいと思います。 スタディプラス テキストごとに記録が可能だしYouTubeでの勉強も記…
ブログタイトル通り40歳overのアラフォー主婦です。先日、職なしになったので一念発起して勉強開始! 一人勝手に自己紹介! 名前:40over(「オバサン」と…
実は2018年に簿記が気になってテキストだけ購入していたことがあります。当時子供のことが忙しく、パラパラっと見るだけで終了。→感想「パズルみたいで楽しそう!」…
まずは受験日を決めようと思い大まかな時間配分を考えます。 簿記3級「未経験・独学の目安時間」はサイトにより異なりますが最小50時間最大140時間 久しぶりの勉…
こんにちは、主人の会社の経理担当をして13年の橘 茉依です。 経理初心者の方は、いろいろな方法で経理実務の習得をされていると思います。私は経理初心者の頃、簿記学習サイトで経理の勉強をしていました。学習サイトは、好きな時間に自分のペースで学習を進められるのでとても便利です。 最新の無料学習サイトを調べると15サイトありました( ..)φこの中から、わかりやすく学習しやすそうなサイトを選んでみました♡経理初心者の方におすすめの、簿記学習無料サイト5つをご紹介します! 経理初心者向け勉強用のサイト5選 はじめての簿記3級 Study Pro 犬でもわかる!無料簿記講座 最速簿記 簿記検定ナビ 経理初…
あのー? 昨日行われた日商簿記検定2級がメチャクチャ 難しかったって話なんですが、この傾向って来 年度も続くんでしょうか…。 特に今回の第1問と第3問のコンボが酷かったそ うで、そんなのが続くようだったらキツイなあ と想像しちゃったのです。 hhttps://twitter.com/Net_School/status/1099577616850313216?s=20ttps://twitter.com/Net_School/status/1099577616850313216?s=20 https://twitter.com/Net_School/status/1099577616850313…
流石に、まったりとはいかないでしょうが Kindle版の良さげなテキストを見かけたの でインプットし直してみます。 ただ3級は復習だけとは言え、アウトプット の練習はしておいた方が気分的に安心かも。 たぶん市販の問題集を1冊だけ購入すること になるかと。*1 学習記録(簿記2級) ホントにゼロからの簿記3級 『ふくしままさゆきのホントに』シリーズ 作者: ふくしままさゆき 出版社/メーカー: 花嶋生花 発売日: 2014/01/10 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 簿記初学者ではないけれど、やり直しに 丁度よいかもと思って選びました。 第1部 例題を解きながら読み終えま…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
プログラミング、エンジニア、IT関連の情報交換の場。 未経験・初学者大歓迎。
特に決まりはない自由なテーマです。 計装のテーマが無かったので作成しました。 資格ブログ以外も可能。 キーワード:計装、計測、センサー、制御、プラント、ビル、エンジニア、システム、計装士
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
アラ還女子が一から校正者目指してます。 校正や校正にまつわることならなんでもお気軽にどうぞ♪ マニアックなテーマなので興味ある方と仲間になりたいです。
産業保健師、行政保健師、学校保健師 保健師に関する転職、働き方などについての情報交換
AWSに関する情報を共有しましょう。 AWSの利用、認定資格の話題など。
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!
[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ 更新が簡単!カスタマイズも充実!ブログより凄い? 本格的な飲食店ホームページの作成が月額 1,000円(税抜)で実現します! https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBKUD+ERO3ZM+348+1TJTPF ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR] 【グーペ】デザインを4000パターン以上から選べるHP作成サービス
司法試験・予備試験の体験記
心理学・脳科学・睡眠学について書かれたら、紹介してください。 本の紹介もOKです。