プログラミング、エンジニア、IT関連の情報交換の場。 未経験・初学者大歓迎。
卒業式に行ってきました
明日の卒業式のために移動しました
卒業が決まりました
【成績】9セメスターの成績
卒業式の案内が来ました #ブログを始めたきっかけ
【費用】通信大学の費用を計上しましたpart14
MS社会的認知、結果が出ました
T6子どもマーケット調査論、ようやく結果が出ました!この科目は難易度高めな気がする
T6子どもマーケット調査論、リポート返却と先生のコメント。新年の抱負は...
T6心身医学、単修テスト結果出ました!卒業確定しました!!
T6子どもマーケット調査論、9~14章。単修テスト範囲まで終了
T6子どもマーケット調査論、単修テスト提出しました
MS社会的認知、単修テストを受けました、投げました
T6心身医学、単修テストを受けました
MS社会的認知、15回。とりあえず最後まで
【最新】賃貸暮らしの準備 ~結局、『ニトリ』しか勝たん
【参考】引っ越し →入居準備で立ち寄りたいお店
パン屋の『パニフィカシオンユー』が近隣に移転オープン
実務修習スタートしたようですね!
『数量限定』新登場 ! ナノックス ワン(部屋干し)
まもなく実務修習がスタートしますね。
205号室~ミニキッチンリフォーム完成(2025年4月04日)
205号室 ~ (2025年4月6日)写真
3月28日 息子の引っ越し日
【重要】「収納」で重要なコトは『目的』と『適材適所』と
狭いキッチンのシンク上を有効活用
『キッチン便利グッズ』を使ってキッチンを快適にしました。
お金を貯めたければ、人の習性を知ること
【重要】賃貸居室総面積16㎡&ミニキッチン&3点ユニットを快適に使うため大家は知恵絞る
衣類を整理する便利な「仕切りケース」
中小企業診断士になったので、中小企業診断士として独立したらどうなるのかと、多くの人が考えます。独立という行為が、人生のはじめての経験の人が大半です。そんな、中小企業診断士の独立の際に考えるべき話を書きました。 1.収入の落差と覚悟の度合い中小企業診断士として独立すると、誰でも、中小企業診断士0年生になります。0年生ということは、収入も0になるということです。この時に問題になるのは、元の収入の額との落差です。清水の舞台から飛び降りるという言葉がありますが、独立する人の元の収入が低い場合、2階から庭に飛び降りるような覚悟だとすると、元の収入が高い人はタワーマンションの公開層から飛び降りるような覚悟…
中小企業診断士になったので、中小企業診断士として独立したらどうなるのかと、多くの人が考えます。独立という行為が、人生のはじめての経験の人が大半です。そんな、中小企業診断士の独立の際に考えるべき話を書きました。 1.収入をキープして独立の準備中小企業診断士は他の士業と違い、中小企業診断士になったからといって、仕事が来るわけではありません。中小企業診断士は独占業務はありません。 marco-p.hatenablog.com なので、急いだ独立はなるべく避けることをお勧めします。いままでやってきた仕事を継続しつつ、就業後の時間や休日を使い中小企業診断士の活動をはじめることで、収入をキープして独立の準…
中小企業診断士の資格を取得することは、正直言って大変です。そんな大変なことを成し遂げたら、何かが変化することを期待してしまいます。 1.中小企業診断士の資格は取得しただけでは何も起こらない勤め先に認められるとか、他人の対応が変わるとか、何かしら自己承認欲求が満たされる期待を私はしていました。私は、中小企業診断士の登録を終えたあとの1年間、何もしませんでした。中小企業診断士協会にも近寄りませんでした。それまでの仕事を継続して行っていて、その仕事に追われて、知り合った中小企業診断士との連絡も積極的に取りませんでした。そして、1年経った時、中小企業診断士登録をする前と何も変わらない生活をしていること…
中小企業診断士の受験を決意した時から、試行錯誤がはじまり、中小企業診断士として登録した後も試行錯誤が続きます。 「走りながら考える」とは、中小企業診断士のポータルサイトだった「502教室」の管理人だった及川勝永さんのコラムのタイトルです。 1.走りながら考える 同友館のホームページに「502教室」のコラムを見つけました。そこにあるコラムにある言葉が「走りながら考える」です。そのコラムを読んで、中小企業診断士は合格後のイメージを持ちにくいと改めて思いました。及川勝永さんは、受験生に合格後のイメージを提供するために、受験生ブロガーに診断士との交流の機会なども提供しました。そういう場で、「走りながら…
中小企業診断士の独立について、メリットを聞かれることがあります。メリットがあるからする、ないからしないという問題ではないと思いますが、私が思うメリットが1つあります。 ? 1.働き放題 2.ワーカーホリックの成り果て 3.仕事のやり方が企業に収まりきらないタイプ 4.40歳が節目? 1.働き放題 昨今、働き方改革などの動きもあり、企業での残業はやりにくい環境になっていきます。しかし、世の中には「仕事大好き」という人もいます。そんな「仕事大好き」な人にとって、独立の何がいいかというと、周りの目を気にせず、働き放題になることです。 2.ワーカーホリックの成り果て 中小企業診断士になる人の傾向として…
一度、就職をして企業の中で職業人生を送ったのちに、中小企業診断士として新たな職業人生を送る人が多くいます。 1.人生100年時代とマルチステージ化 2.次のステージとしての中小企業診断士 3.中小企業診断士として活動をはじめるタイミング 4.それぞれの職業人生の切り替えに人間ドラマがみられる 1.人生100年時代とマルチステージ化 日本では、平均寿命は延び、健康寿命(健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間)も延び、人生100年時代などと言われています。 昔は、教育→仕事→引退というライフサイクルだったものが、寿命が長くなった分、複数回繰り返されるマルチステージ化を考えなければ…
中小企業診断士として活動をはじめる年齢は、特に決まっていません。人それぞれのタイミングで活動をはじめます。30代で独立する人のお話です。
中小企業診断士として活動をはじめる年齢は、特に決まっていません。人それぞれのタイミングで活動をはじめます。20代で独立した人のお話です。
プログラミング、エンジニア、IT関連の情報交換の場。 未経験・初学者大歓迎。
特に決まりはない自由なテーマです。 計装のテーマが無かったので作成しました。 資格ブログ以外も可能。 キーワード:計装、計測、センサー、制御、プラント、ビル、エンジニア、システム、計装士
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
アラ還女子が一から校正者目指してます。 校正や校正にまつわることならなんでもお気軽にどうぞ♪ マニアックなテーマなので興味ある方と仲間になりたいです。
産業保健師、行政保健師、学校保健師 保健師に関する転職、働き方などについての情報交換
AWSに関する情報を共有しましょう。 AWSの利用、認定資格の話題など。
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!
[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ 更新が簡単!カスタマイズも充実!ブログより凄い? 本格的な飲食店ホームページの作成が月額 1,000円(税抜)で実現します! https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBKUD+ERO3ZM+348+1TJTPF ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR] 【グーペ】デザインを4000パターン以上から選べるHP作成サービス
司法試験・予備試験の体験記
心理学・脳科学・睡眠学について書かれたら、紹介してください。 本の紹介もOKです。