プログラミング、エンジニア、IT関連の情報交換の場。 未経験・初学者大歓迎。
【社労士勉強】2025年4月2日までの勉強進捗状況
司法書士の難易度について
おごった気持ち
社労士試験お疲れ様でした(2024年度)
いよいよ明日‼️
ラストスパート!!最後まであきらめずに走れ!!
2024年に取るべき資格トップ10
全力学生!明日の試験,実力を発揮できますように!
50時間の勉強で第二種電気工事士試験(CBT方式)を受けた結果
令和5年 2023年 給水装置主任技術者試験 解答速報と広島
人生って、ほんとに色々なんですよ~
電験三種に文系初心者が最短合格するための勉強方法と攻略法
家のメンテのために第二種電気工事士の資格を取得しようと思います。
電験三種の独学初心者向け!習熟度別のおすすめテキスト6選を紹介
謹賀新年
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
放送大学単位認定試験結果
【韓国語Ⅱ】落としたようなので7月のテストに向けて勉強再開
こんばんは。 憂鬱な雨の月曜日です☔ さて、新学期が始まって1週間たちました。 先週はすごーく長く感じました😅 まだ水曜日…木曜日…やっと金曜日…という感じでした。 初めて会う学生、初めて入るクラス、 何年やっていても緊張します。 しばらくは分散登校ですが、 登校して来た学生は、久しぶりの対面授業で テンションが上がっているのか、元気いっぱい! 教室に学生がいると授業の活気が違います。 反応が良くてやりやすいんですが、 オンライン組との温度差が大きくて、 つい画面のほうに目を配るのがおろそかになりがち… 毎回反省です💦 練習問題の時間も、どこまで進んだか 机間巡視で確認できるので 時間調整しや…
今週のお題「わたしの部屋」 1年くらい前に引っ越した今のお部屋。 壁が薄いとか 下の階の人の騒音が気になるとか 色々ありますが… 概ね気に入っています🙂 いちばん気に入っているのは ウォークインクローゼットです。 押し入れみたいになっているので 部屋にあまり物を置きたくない私としては 大助かりです。 しかし、、、ファッションにはあまり興味がない私。 服の代わりにクローゼットの大半を占めているのは… 本(教材)たち!! 学期ごとに使うものと使わないものの 場所を入れ替えています。 前回の引っ越しのときに、使わなくなった本は 売ったり、電子化したり、処分したりして 段ボール8箱→6箱に減らしました…
こんばんは。 すっかり春ですね🌸 街中でも新一年生や新社会人の初々しい姿をよく見かけます。 日本語学校も新学期が始まったところが多いのではないでしょうか。 新学期に当たり、頭を悩ませているのは、対面を再開するかどうか、ではないでしょうか。 みなさんの学校はいかがですか? 感染者数が減ったとはいえ、まだ1万人近い新規感染者が出る日もありますし、若干リバウンド傾向も見られているので、対面再開を躊躇している学校も多いようです。 コロナについては、中国のほうが規制が厳しく、感染者が1人出たため、マンション全体が封鎖された例もあるとのことです。 日本の公立学校は再開しているようですから、再開してもいいの…
先日、3回目のワクチンを受けて来ました。 2回目の副反応がかなり辛かったので、冷えピタとポカリをたっぷり準備して挑みました! 受けるときに、お医者さんに「量は半分ですけど、副反応は同じくらい出ますから」と言われ、一気に恐怖が増しました😨 打つのは一瞬。 あれ?もう終わったの~?という感じで、少し腕が痛いくらいだったので、今回はひどくないかも…と思っていましたが・・・ その日の夜に発熱。 前回同様、激しい頭痛と吐き気に襲われました。 私の場合、体質なのか、毎回吐き気がひどいんです。 何も食べられず、飲めず、ひたすら寝ていました。 授業がないときで良かったです。 代講を頼むのも気が引けるし、復帰し…
先週から、新入生が少しずつ入国し始めています。 待機期間が終わった人から順番に来校し、プレイスメントテストとオリエンテーションを行っています。 2年ぶりの新入生♪ 初々しくていいですね🌝 中には入国前からオンラインで授業を受けていた学生もいるので、やっと会えたね!という感じになりました。 早く日本に来てほしい!という思いはありますが、コロナ感染者数が減ったり増えたり、なかなか安定しません。 また中国でも、上海全域がロックダウンになり、その期限も延長されました。 せっかく飛行機のチケットを取ったのに、先日の中国の航空機墜落事故の後、キャンセルになった学生もいます。 まだまだ予断を許さない状況では…
プログラミング、エンジニア、IT関連の情報交換の場。 未経験・初学者大歓迎。
特に決まりはない自由なテーマです。 計装のテーマが無かったので作成しました。 資格ブログ以外も可能。 キーワード:計装、計測、センサー、制御、プラント、ビル、エンジニア、システム、計装士
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
アラ還女子が一から校正者目指してます。 校正や校正にまつわることならなんでもお気軽にどうぞ♪ マニアックなテーマなので興味ある方と仲間になりたいです。
産業保健師、行政保健師、学校保健師 保健師に関する転職、働き方などについての情報交換
AWSに関する情報を共有しましょう。 AWSの利用、認定資格の話題など。
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!
[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ 更新が簡単!カスタマイズも充実!ブログより凄い? 本格的な飲食店ホームページの作成が月額 1,000円(税抜)で実現します! https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBKUD+ERO3ZM+348+1TJTPF ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR] 【グーペ】デザインを4000パターン以上から選べるHP作成サービス
司法試験・予備試験の体験記
心理学・脳科学・睡眠学について書かれたら、紹介してください。 本の紹介もOKです。