プログラミング、エンジニア、IT関連の情報交換の場。 未経験・初学者大歓迎。
働きながら半年(3ヶ月で合格圏内?)で社労士試験をほぼ?独学で合格した教材・テキスト・問題集等紹介
特定社労士への特別講習と社労士への事務指定講習
風邪引きました、そして教科書届きました。
【社労士勉強】第56回社労士試験の試験結果
社労士試験結果まとめ(2024年度)
81歳が社労士試験合格
社労士試験合格発表について(2024年度)
夕焼け空と勉強の秋
2024年 第56回社労士試験 解答・解説・合格ライン予想など
「2024年第56回社労士試験 択一式 国民年金法」解答、解説・総評・合格ライン予想
「2024年第56回社労士試験 択一式 厚生年金保険法」解答、解説・総評・合格ライン予想
「2024年第56回社労士試験 択一式 健康保険法」解答、解説・総評・合格ライン予想
「2024年第56回社労士試験 択一式 労働及び社会保険に関する一般常識」解答、解説・総評・合格ライン予想
事務指定講習の結果~前編~
「2024年第56回社労士試験 択一式 雇用保険法、徴収法」解答、解説・総評・合格ライン予想
【博物館概論】4回目、アジアの博物館
【韓国語Ⅱ】3回目、文字がすんなり読めない苦痛
【博物館資料論】8回目、水族館回で思い出したエビとカニの水族館前にいたペンギン
【ダイナミックな地球】4回目、プレートの話に少しほっとする
【韓国語Ⅱ】2回目、유니쿠で文字を覚える
【博物館概論】2・3回目、ついつい見てしまいました
【ダイナミックな地球】2回目、スケールの大きな話
【博物館資料論】6、7回目。昆虫標本も資料ですね(泣)
【ダイナミックな地球】2回目、スケールの大きな話
【博物館資料論】3~5回目。最終レポートを思う
【博物館資料論】1、2回目。学芸員資格備忘録
【韓国語Ⅱ】1回目、復習回ですでに詰んでいる
【ダイナミックな地球】1回目、不安がつきません
【博物館概論】1回目、いきなり認識が変わりました
【書評】働くすべての人に役立つ学問!放送大学教材の「産業・組織心理学」を読む
『「占い」は信じるな!』は、2008年4月に発行された本です。佐藤六龍さんといえば、占いの世界では名前を知らない人はいない有名な人です。 一般向けの書籍として販売されていますから、流派に関係ない私が紹介しても叱られることはないと思います。 占い好きの人にとってはおもしろい本でしょう。
前の記事 資格試験「不合格」との付き合い方 私は日ごろの学習(インプット)のアウトプット手段として、セミナー開催をお勧めしています。 受講生は友人2~3人、もしくは同僚等でもいいので、1時間でも講師として、自分が勉強して ...
11/9(月) 次の日ゼミの発表があるため、その準備をする。 そのため、資格の勉強はしていない。 こんな風に書くと、ゼミの発表のため、時間が無くて勉強できなかったみたいだが、毎度のこと、そんなことは無い。 物理的に時間はたくさんあるのだが、心が忙しく、資格の方の勉強をする気にならなかった。 こういう日でも、心をとらえている当該事象以外のことを、1時間するくらいならたぶん当該事象にはほとんど影響はないはずなのに、なかなかその1時間が難しい。 勉強へのハードルがまだ高い。 11/10(火) ゼミ発表当日。 発表が終わった後から、何も考えたくないというようなモードに入った。 正確にはここ3週間ほどず…
「私は89歳まで生きたのだから、人工呼吸器は若い人に譲ってください」。 これはテレビで放送された、新型コロナで病院のベッドに横たわる男性の言葉です。顔はぼかされていました。 崇高な最期を迎えた人の話は沢山知っていますが、本人の生の声を聞いたのはたぶ
11/6(金) 財務会計論 ・基本テキスト⑤ p.258~275(財務会計論BMⅠ第11回分見直し) ・トレーニング⑤ 11-8・9・10・11、12-1・2・3 資格の勉強を久々にした。 手帳を見る限り8月30日を最後に資格の勉強から離れていた。 2か月以上離れていたことになる。その間は卒論に取り組んでいた。 今後も卒論を提出し終えるまでは資格の勉強から離れることもあるかもしれない。 2か月振りに勉強したにしてはそれなりに内容を覚えていた。 と言うより、2か月前の定着度が低すぎて、落ちる幅がそんなにない。 それにしても会計の勉強が楽しくない。 11/7(土) 財務会計論 ・基本テキスト⑤p.…
書類選考の際に提出する職務経歴書について、書き方やポイントなどをご紹介していきます。 ■自己PRの書き方自社に合う人材なのか、転職後どのように活かせるのかを採用担当者がチェックしていることを意識して作成しましょう。 ステップ1. キャリアの棚卸しをするれまでの「キャリアの棚卸し」からスタートしてみましょう。やることは仕事内容と実績を時系列で書き出してみることです。思いつく限り、これまでの仕事を洗い出してみましょう。 ステップ2. 応募先企業のニーズを考える求人情報に記載されている「仕事の内容」や「求める人物像」から、「人物を求めているのか」を理解しましょう。 ステップ3. 自分の強みを言語化す…
【コロナ禍で「死にたいと思った」人が3割。音楽・映画・演劇業界から悲鳴、補償を求める声相次ぐ】 なかなかにヘヴィでショッキングな見出しがハフポストに公開されました。 今日はこの記事について触れていきますので、「自分も同じように感情がネガティブになっている」という方はそっとこのページを閉じてください。 マジ、暗い話ですから...。 この記事を共有したいのは、「自分はコロナの影響受けていないから余裕余裕◎」とか「自分も厳しい状況だけど、なんとか乗り切ってやるぜ!」というそんな方です。
何で賢くなりたいのかをまず考えるべきだと思う。 このテーマは大学に入学してからかなり長い間漠然と頭の片隅にはあって、でも全くと言っていいほど整理できずにいた。 このままだとこのテーマについての僕の考えは非言語的な、漠然としたイメージの域をいつまでたっても抜け出すことがないので、一度無理にでも言語化してみる。 僕は大学に入ってしばらくした時、もしかしたら2回生(3回生のときだったか?)の時に高校までで習ったことを総点検しておきたいと思った。 「総復習」ではなく「総点検」であることに注意。 総復習というとすべての単元を一からやり直すこと、問題を解けるようになることが目標になるかもしれない。総復習と…
前回の記事では現状を客観的に把握する際に生じる困難とその対策について書いた。 izunoxxx.com この記事で書いたことを反芻していて、少し内容的に固かったなと思った。 「教科書的」と言えばいいのか、筋道だてて説明することに集中しすぎて結果的に自分の本当に考えていたことから少し離れてしまった感がある。 自分のもともと持っていた感覚として、人が自分のことを客観的に分析できないのは、もっと「人間臭い」理由が根底にある。 前の記事で書いたことを全面的に撤回する気はさらさらなく、あそこに書かれていることも僕の考えている事ではあるが、大事な部分を抜かして書いてしまったなという感が否めないので、長い補…
前の記事 売掛金の回収=マネタイズの重要性- 前回から5月の取引に入っています。 前回、ついに懸念であった「売掛金」を現金化(マネタイズ)できました。 その結果、今会社には預金が1,400もあります。 5/1仕訳入力後 ...
人は「脳」で意識し、考え、人格もそこから生じるとされています。 好き嫌いも脳から生じます。恋心はハート(心臓)がつくるわけではありません。 思考や感情の根源は「脳」というのが定説です。 しかし、脳はしょせん「物質」です。 なぜ、物質から意識や思考、人格などが生まれるのか? この世はまだまだ不思議なことだらけです。 脳は物質にすぎないのに…
飲み会も有効性があるものとないものがあることを端的にご説明します
【独学行政書士】まだまだ理解の浅い行政法【ウォーク問3周目】
【独学行政書士】ウォーク問3周目完了。記述式の対策へ
【独学行政書士】シンプルにウォーク問を突き詰める【ウォーク問4周目】
【独学行政書士】行政書士試験終了!結果は記述抜き144点
【司法書士試験】試験を通して変わった日常
消防設備士 甲種 第2類 免状到着!
書斎を作って良かった!
第三種冷凍機械責任者 受験票到着!
FP3級【CBT】私の受験体験記!試験結果や感想など
【FP3級】スマホひとつで合格できる!おすすめの効率的な勉強法を紹介します
【資格】3か月・完全独学!宅建試験に42点で一発合格した勉強法(超直前期&本試験当日編)
81歳が社労士試験合格
ワーママには無理と予防線を張ってきた10年だった
消防設備士 甲種 第2類 免状申請!
消防設備士 甲種 第2類 合否発表!
前の記事 【100回記念】2020年の振り返り、2021年の展望【会計と英語を中心に】下 この10年、公認会計士として様々なタイプの専門家を見てきました。 尊敬できると思えるのは、ストイックで、ぶれないタイプ。どんなこと ...
今週のお題「大人になったなと感じるとき」 常日頃、「大人になったな」と思うことはありませんが、あえていうなら、感情的にものを言わなくなったことでしょうか。 子供の頃、よく母に「何その言い方!」と言われ怒られていました。「子供の頃」というより、結婚前までよくぶつかっていたように思います。 そんな私も夫と結婚し変わりました。最初の頃は、夫の言動に苛ついたりして、勝手に爆発していることもありました。 どんなきっかけがあったか分かりませんが、いつからかそんなことはなくなりました。 夫の言動で気になることがあったら、「〇〇が嫌だった」と言うだけで丸く収まるようになりました。嫌だった事実だけを伝えると、「…
誰もが起こしえる失敗に対してどのように対処すればよいかを端的にご説明します
書類選考の際に提出する職務経歴書について、書き方やポイントなどをご紹介していきます。 ■職務経歴書の基本項目と書き方のポイント【基本的な項目とポイント】 ①記入年月日と名前を明記右寄せにし、記入した年月日と名前を記載。 ②職歴の要約(サマリ)「どんな経験を持ち、何ができるか」が分かるように、冒頭に要約を入れておくと採用担当者に経歴を伝えやすくなります。文字数は200~300文字程度で、これまでのキャリアを端的に意欲を含めつつ伝えるようにしましょう。 ③会社概要業種や事業内容、売上高や従業員数などで、どんな企業に勤めていたのかを伝えましょう。 ④職歴 業界を知らなくても客観的に判断ができるよう、…
ライターを目指す人に熱く語る記事です。現状をきちんと把握し目の前にあることと向き合える勇気があれば、世の中そんなに悪い事ばかり続かないはずです。むしろ悪いことが続くなら、それは良い事が待っている前兆だと私は思います。
引き寄せの法則とは気分・波動の法則 潜在意識と引き寄せの法則 このサイトの一番最初に書いた記事より引用で、引き寄せの法則とは何かをあらためて。 引き寄せの法則とは、自分の出している波動と、同じ波動の人や出来事が引き寄せら …
前の記事 現場に出続ける。そして考え続けることの大切さ 今私は、過去に猛烈に憧れた職業である公認会計士として、仕事をすることができています。 これまで投稿した資格勉強法やら英語勉強法やらの記事をぱっと見て、「お勉強できる ...
ライターを目指す人に熱く語る本記事です。締切りについて書かせていただきました。ライターをやっていると、締切りは切っても切り離せません。どのような考え方が必要なのかお伝えします。
現在は、WEB社会なので、調べればすぐに情報が入手できます。それなのにネタがないという人は、どのような調べ方をしているのでしょうか。ライターを目指す人に、私の考えを熱く語ります。
本記事は、ライターとして仕事がなくなってしまった際にどのような対処をすれば良いのかについて説明します。常に仕事があるライターであれば問題ありませんが、今の世の中、何がどうなるのかなんて誰にもわかりません。私自身の体験を元にしていますので、すべての人にあてはまるとは限りません。
前の記事 仕事と勉強の両立に疲れたとき 下 私が公認会計士になったばかりの頃です。 会計業界に入って最初に出会ったある方は、経験豊富、業界でもちょっと有名なくらいの大ベテランでした。平たく言えば「凄すぎて話が合わない」。 ...
人生は変えられる!仕事を通じて、コロナ禍の時代を生き抜く自己実現力を高め、人としての器を広げるブログ
ライターを目指す人に贈る熱いメッセージを書かせていただきました。私自身の経験を基にしています。これからライターになりたい人のココロに響けば嬉しいです。
本記事では私なりのライター的な考えを書かせていただきます。ライターになりたいという人に向けたメッセージです。こんなライターもいるんだと思っていただけたら幸いです。
プログラミング、エンジニア、IT関連の情報交換の場。 未経験・初学者大歓迎。
特に決まりはない自由なテーマです。 計装のテーマが無かったので作成しました。 資格ブログ以外も可能。 キーワード:計装、計測、センサー、制御、プラント、ビル、エンジニア、システム、計装士
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
アラ還女子が一から校正者目指してます。 校正や校正にまつわることならなんでもお気軽にどうぞ♪ マニアックなテーマなので興味ある方と仲間になりたいです。
産業保健師、行政保健師、学校保健師 保健師に関する転職、働き方などについての情報交換
AWSに関する情報を共有しましょう。 AWSの利用、認定資格の話題など。
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!
[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ 更新が簡単!カスタマイズも充実!ブログより凄い? 本格的な飲食店ホームページの作成が月額 1,000円(税抜)で実現します! https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBKUD+ERO3ZM+348+1TJTPF ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR] 【グーペ】デザインを4000パターン以上から選べるHP作成サービス
司法試験・予備試験の体験記
心理学・脳科学・睡眠学について書かれたら、紹介してください。 本の紹介もOKです。