今年は世界遺産検定1級合格のための「紙1枚」勉強法
合格後の今考える理想の学習方法|アガルートアカデミー司法試験総合講義300/100
勉強法に迷ったときに読みたい資格試験受験生必読の勉強法本3選
【勉強法本レビュー】今度こそ続ける。勉強習慣を身につけるためのシンプルな方法
【勉強法本レビュー】計画倒れを防ぐ大人の脳に適した勉強計画の立て方
【勉強法本レビュー】「まとまった時間が取れない」こそ強み?実行力の低下を感じる大人脳に最適な勉強法
【勉強法本レビュー】やっていたら要注意!効果が高いと勘違いしがちな勉強法3つ
【勉強本レビュー】予備試験・司法試験対策に取り入れるべき「科学的根拠に基づく」勉強法3選
大人の資格試験勉強法|少しでも続けるのが鉄則だけど、もし勉強を中断してしまったときには・・・
【合格への道!】スキマ時間の活用術
【社労士受験記】受験2年目② ~試験直前までの話~
FP2級の結果が返ってきました。
法律を学ぶすべての人に向けた法律の勉強法専門メディア「法スタ」。 法律家を目指すあなたの「スタート地点」として、合格までの道のりを一緒に歩むメディアです。
(6月29日) ・仕事:2時間 ・簿記:やらんかった ・宅建:やらんかった ・数ⅡB:入門精講ー指数・対数、数列 ・地理:やらんかった ・英語:やらんかった ・新聞:ー30.5日 ・読書:やらんかった ・運動:腕立て60回、腹筋90回、筋トレ、ヨガ ・畑:30分 受験老人は...
(6月28日) ・簿記:ふくしま2級工簿ー(復)部門別個別原価計算 ・宅建:売買、(復)宅地造成等規制法 ・数ⅡB:入門精講ー指数・対数 ・地理:やらんかった ・英語:やらんかった ・新聞:-32日 ・読書:読まんかった ・筋力:腕立て58回 ・畑:30分 受験老人が今、勉...
『自殺を命じた者』は殺人犯か?平成16年最高裁決定に学ぶ間接正犯の射程
被害者に自殺を強要し、その行為を利用して保険金を得ようとした――このような異常な事案に対して、刑法上どのように評価すべきでしょうか。 最高裁平成16年1月20日決定は、被害者が自ら命を絶とうとした行為について、その背景にある加害者の暴行・脅
(6月27日) ・簿記:ふくしま2級商簿ー(復)有形固定資産下 ・宅建:弁済・相殺、(復)建築基準法② ・数ⅡB:三角関数、指数関数・対数関数 ・地理:村瀬ー地形 ・英語:やらんかった ・新聞:1時間半 ・読書:読まんかった ・運動:やらんかった ・畑:30分 朝から晩ま...
(6月30日) ・執筆:3時間 ・簿記:ふくしま2級工簿ー総合原価計算① ・宅建:まんが宅建士ー賃貸借 ・数ⅡB:入門精講ー微積分 ・地理:やらんかった ・英語:チャットGPT英会話10分 ・新聞:ー31.5日 ・運動:やらんかった ・畑:30分 受験老人は本務は退職したと...
(6月29日) ・仕事:2時間 ・簿記:やらんかった ・宅建:やらんかった ・数ⅡB:入門精講ー指数・対数、数列 ・地理:やらんかった ・英語:やらんかった ・新聞:ー30.5日 ・読書:やらんかった ・運動:腕立て60回、腹筋90回、筋トレ、ヨガ ・畑:30分 受験老人は...
『自殺を命じた者』は殺人犯か?平成16年最高裁決定に学ぶ間接正犯の射程
被害者に自殺を強要し、その行為を利用して保険金を得ようとした――このような異常な事案に対して、刑法上どのように評価すべきでしょうか。 最高裁平成16年1月20日決定は、被害者が自ら命を絶とうとした行為について、その背景にある加害者の暴行・脅
(6月28日) ・簿記:ふくしま2級工簿ー(復)部門別個別原価計算 ・宅建:売買、(復)宅地造成等規制法 ・数ⅡB:入門精講ー指数・対数 ・地理:やらんかった ・英語:やらんかった ・新聞:-32日 ・読書:読まんかった ・筋力:腕立て58回 ・畑:30分 受験老人が今、勉...
🩵ねこ好き🐈子ども好き 🩵ワーママ(2児)ブロガー 🩵法律業界実務10年超 🩵法律系ライター5年目 🩵資格試験情報のシェアやレビュー 🩵法務(一般・弁護士)の転職情報
司法・予備試験に向けて法律を学習中の学生です。 自分のためにまとめたメモを記録/共有用に投稿しています。 同じく司法試験を目指す方々と励まし合う機会や法律について簡潔に情報収集したい方の活用できるブログになれば幸いです。
「資格ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)