【R6.06.23】就職試験・資格試験対策に前日のニュースを見るのだ!!
一日遅れで、極力毎日チェックしているのだ!!※今回は体調不調などで一日遅延してしまったのだ!!法学優先で、時事問題対策は、ながら勉強にしているのだ!!外部のま…
【R6.06.22】晴/ニュース/家でじっくり民訴法-など。【#今日の出来事】
今日一日を振り返るのだ!!▽Togetter参照なのだ!!『【R6.06.22】晴/ニュース/家でじっくり民訴法-など。【#今日の出来事】』能登半島からどんど…
【出題予想】最高裁が性別変更後の親子関係認めたのだ!!-最判令2.6.21
今後の出題予想が否定できないような新判例なのだ!!これは、民法で出題か?憲法で出題か?どっちなのだ!?▽テレ東BIZ報道▽原告代理人は仲岡しゅん先生https…
アガルート2024年司法試験/予備試験直前対策講座がリリース
2024年司法試験、予備試験を受験される方、最後の直前対策講座がアガルートよりリリースされました。 短答式試験…
【読むとよいタイミング】予備試験を受けるか悩んだら 先日、母校の大学1〜2年生向けに、自分のこれまでのキャリアについて話すイベントに参加してきました。話していて気づいたんですが、今月、私が会社を辞めてから丸5年が経過したみたいです。 そのイベントには、文学部から予備試験を受験しようと考えている学生も参加していました。私が「1回で予備試験を通過した」という話をしたら、「何時間くらい勉強したら合格できますか?」と質問されました。 もともと算数は苦手ですし、計算もしたことがなかったので、「だいたい3,000時間くらいと言われているよね〜」などと答えて、テキトーにお茶を濁しました。 青年は、テニサーに…
【2024年(令和6年)】行政書士試験リベンジブログ #4|40代ワーママ
【2024年(令和6年)】行政書士試験リベンジブログ #4|40代ワーママ★6月勉強進捗の話
「資格ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)