法政通信卒業後、保育士に出戻り、さらに通信大学にも出戻りました。資格勉強と趣味(写真など)と貯金と時々仕事の記録
K-POPと炎上
TOPIK
ザ・夏の韓国2泊3日の旅「ソウル2泊3日」
ティンジャンチゲ at TheTable 韓国人に間違えられてるな、オレ(笑)
「世界で大人気の韓国」というフェイクニュース 【殿堂入り記事】
韓国ドラマを見て気づいた、韓国と日本の共通点
”七夕”を韓国語では?
カフェトークを初めて利用しました(韓国語)
韓国語教室 安い 通いやすい 初心者向け ネイティブ講師【株式会社 K Village Tokyo】
TOPIK用の教材をメルカリに出品しました
日本人(日本語)の口の動きが小さいのは <学割(中学生の方は通常の4割引です)>
大邱の方言(慶尚道方言)を学ぼう!表や例文付きで釜山方言との違いも徹底解説!
韓国語の勉強はオンラインで完結!【できる韓国語オンライン】で学ぶ新しいスタイル
認知特性を知って、効果的な語学学習
韓国語の「活用形」とは?基本解説と「さ~し行」の活用例を一覧で紹介!
絹谷幸二天空美術館へ行きました
写真展「GATE」2025/1/17~1/19
お墓参りに奈良へ
放送大学、入学者の集い・交流会に参加しました
クマノザクラを見に古座川に行きました
木と戯れる。言葉レリーナ的キャプションを添えて(12)
AnEland〜無人島グランピング2023①
【心理検査法基礎実習】レポート提出、新世界界隈
奈良ホテル、メインダイニング三笠でランチ #至福の時間
大阪マリオット都ホテルに泊まりました① #至福の時間
天丼食べに漁港に行くと、ジブリの世界みたいな雲が浮かんでいました
祖母へ。ありがとう #今日のひとことブログ
ならまちに行ってきました
和歌浦散策に行ってきました。人物はポートレートに頼ります
毎年撮る花。#最近撮った写真は
初学者の方へ、過去問演習は「3週目」からが本当のスタートです。
試験委員の視点と受験生・予備校の戦略──司法書士試験の構造と対処法の本音
行政書士試験の本音(予備校が公にしないこと)
5つの「記憶のコツ」について
【2025年第1回】CFP試験 合格率・合格ラインまとめ|過去6回との比較グラフつき
量が質を生むという考え方について
やめとけ!時間とお金をムダにする“価値のない資格”と、取るべき資格
令和7年度(2025年度) 司法書士試験
合格発表までをどう過ごすか――行政書士試験への挑戦という選択
休むvs休まない、学習再開時期の考え方
司法書士試験に六法は必要?——「引く」ことが目的化しないために
効果的なテキストの読み込み方 ―アウトイン学習法―
過去問を10回回しても合格できない人と、3回で合格できる人の決定的な差とは?
過去問の全ての肢を演習する必要はない — 「肢の取捨選択」戦略 —
勉強を追い込めるかどうかは才能の問題ではない。
消防設備士 甲種 第1類 受験票ダウンロード!
やめとけ!時間とお金をムダにする“価値のない資格”と、取るべき資格
バッジがもらえるコーヒー資格を取ろう🥇【コーヒーを学ぶ〜vol.1〜】
世界遺産検定 1級 自己採点!
ネットマーケティング検定に申し込みました!
キャリア・シフトチェンジのためのワークショップインストラクター養成研修受講体験記
世界遺産検定 1級 受験!
毒物劇物取扱者試験を受けてきました!受けてきた所感でも述べます!
ICLS受講体験談
応用情報技術者試験は不合格…さて結果でも見ていきましょう!
動画編集 資格付き オンライン講座・動画教材エディター養成コース
【DS検定は運ゲーかもしれない説】1回目不合格→2回目で手応えアリ!問題との相性あるかも
カレーパン検定 免許証到着!
DX支援コーディネータ試験の難易度と資格取得体験記
調理力検定 しいたけ検定 受験!
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その24
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その23
消防設備士 甲種 第1類 受験票ダウンロード!
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その22
世界遺産検定 1級 自己採点!
物価高で年金だけでは生活が苦しい
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その21
世界遺産検定 1級 受験!
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その20
おっさんの愛車DIYカスタム道 第32章
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その19
カレーパン検定 免許証到着!
東北警衛株式会社
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その18
調理力検定 しいたけ検定 受験!
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その24
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その23
消防設備士 甲種 第1類 受験票ダウンロード!
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その22
世界遺産検定 1級 自己採点!
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その21
世界遺産検定 1級 受験!
「古潭 (こたん) アベ地下店」老舗はやっぱり老舗なりの美味
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その20
おっさんの愛車DIYカスタム道 第32章
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その19
天満橋「ぼん繁 (ぼんしげ)」焼きそばがたまりません!
カレーパン検定 免許証到着!
おっさん、FM ソードカラミティを作る! その18
調理力検定 しいたけ検定 受験!
「資格ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)