その他珍しい資格ブログ村 トップ

help
  • 1位

    27学位

    本日、放送大学教養学部(生活と福祉コース)の学位が授与されたので、累計の学位は6修士+19学士+2短期大学士の27学位となりました。取得した学位は以下の通りです。【学歴】(学校)1990年3月某大学経済学部経済学科卒業2006年3月産能大学経営情報学部経営情報学科(通信教育課程)卒業2008年3月産業能率大学大学院経営情報学研究科経営情報学専攻(MBAコース)修了2010年3月明星大学大学院人文学研究科教育学専攻(通信教育課程)修了2012年3月武蔵野大学大学院通信教育部人間学研究科人間学専攻修了2014年3月放送大学大学院人文科学研究科人間発達科学プログラム修了2014年3月放送大学教養学部心理と教育コース卒業2014年3月自由が丘産能短期大学能率科(通信教育課程)卒業2016年3月武蔵野大学大学院通信...27学位

  • 2位

    生涯学習奨励賞!

    家に帰ってくると、放送大学多摩学習センターからレターパックが届いていました。学位記が授与されない「学位記授与式」は明日だし、表彰状には令和7年3月31日となっているのですが、なぜか、前倒しで頂くことに」、、、生涯学習奨励賞の概要は以下の通り・ダイヤモンド賞6コース(専攻)以上を卒業・プラチナ賞5コース(専攻)を卒業・金賞4コース(専攻)を卒業・銀賞3コース(専攻)を卒業・銅賞2コース(専攻)を卒業ということで、今回、4コース卒業の金賞の表彰状を受領。表彰状の他に、3000円の図書カードも同封されていました。さらに、放送大学のカレンダーも同封?もう3月も終わりなのに、1月からのカレンダーを頂いてもね・・・こんな、表彰までしていただいたのに、放送大学は今回の卒業で、一旦、撤収。とはいえ、6コースコンプリートの...生涯学習奨励賞!

  • 3位

    明日は学位記授与式

    2年間の学習期間が終了し、明日が学位記授与式。機構の学位を目指すため、放送大学での学習は一旦終了。半年なのか、1年なのかわからないけど、20年近く学んできた放送大学からの離脱は、なんだかさみしいものがあります。名誉学生は多数いますが、2修士+4学士以上を放送大学で授与された学生は、果たして何人いることやら?いや、意外といるかも。知らんけど。まあ、学位の数に拘るようでは、まだまだ凡夫なのですが、そういう俗な気持ちがなければ、学び続けられないのも、また事実。学位度外視で、大学に通い続ける人間って、果たしているのでしょうか?学んだ実績を、単位なり、学位なりに変換していくアカデミックな機関が大学。なら、悟りを啓くような賢人は、近寄ってくることもなかろうて。といいつつも、大学のルーツの一つは宗教であり、高野山大学と...明日は学位記授与式

続きを見る

続きを見る

続きを見る

「資格ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)