プログラミング、エンジニア、IT関連の情報交換の場。 未経験・初学者大歓迎。
放送大学、1学期の履修科目決定
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【韓国語Ⅱ】落としたようなので7月のテストに向けて勉強再開
放送大学、来期の履修科目計画
【韓国語Ⅱ】単位認定試験を受けました
【韓国語Ⅱ】12~15回目、字が読めないのはストレス②
【韓国語Ⅱ】8~11回目、字が読めないのはストレス
【韓国語Ⅱ】4~7回目、振り返ると記憶は薄い
【ダイナミックな地球】単位認定試験を受けました
【博物館概論】単位認定試験を受けました
【博物館概論】13~15回目、後半復習②
【ダイナミックな地球】9~15回目、理系っぽさが出てきました
【博物館概論】9~12回目、後半復習①
【ダイナミックな地球】5~8回目、通信指導範囲
アクセスをトレース 最近ブログ更新が週1回ペースとなり、当然ながら拙ブログの閲覧者は減少しています。 はてなブログのアクセス解析を毎日フォロー・分析し記事作成の参考にしています。 新規記事をアップせず、2日以上放置するとアクセス数は50件程度に落ち込みます。 これらの間のアクセスは資格マニアだった過去の各種試験の攻略記事に集中しています。 分析した結果、拙ブログのストックベースの実力は50アクセス/日、新規記事の出来によりフローベースで100~200アクセス/日加算されていると言えます。 ある日の閲覧者 別の手法で閲覧者の回遊行動を探ったところ、ある日に7つの過去記事を閲覧し去った閲覧者が目に…
経営学の書を読まずに合格 筆者は経営学の書を一冊も読まずに診断士の試験に合格してしまいました。 経営学の理論は試験テキストの解説を読んだだけです。 診断士に登録した後になって、読んでおかないと格好がつかない気がしてきました。 そこで購入したのがドラッカーです。 恥ずかしながら初ドラッカー 経営と言えばドラッカーの「MANAGEMENT」を第一に読むべきでしょう。 「もしドラ」すら読んだことがないので、さっそく購入してみました。 古本ですが、手に入れて、なんだか嬉しい。 恥ずかしながら初ドラッカーです。 電子辞書が必要 巻頭言の数行を読みだして意味がつかめません。 目が慣れるまで時間がかかりそう…
客先常駐SEとしてSIerの業界で7年ほどシステムエンジニアをしてました。 そんな僕が社内SEに転職して4年半になります
たった8文字で 漢語水平考試(中華人民共和国の資格試験)の日本国内実施機関が本国に支援物資を送り、その際段ボール箱に張り付けた漢詩の一節がTwitterで話題になっていました。 山川異域 (山河は異なる地だが) 風月同天 (風月は天を同じくしている) これが中国のSNS民の琴線に触れたようで、拡散されているとのことです。 さすがは中国語検定の実施機関だけのことはあって、選択が適切でした。 8文字で伝達できるこの情報量とニュアンスは、漢語を発明した古代中華文明の力であると思います。 記述式試験で使わない手はない 中小企業診断士を含め、記述式試験の解答は字数制限があり、言いたいことを圧縮して記述し…
協会を退会 この度、診断士協会(東京)を退会することにしました。 去年入会時に支払った入会金3万円と年会費5万円を合計すると8万円でした。 1年目は、それなりのメリットがありましたが、今後の年会費負担は高すぎると判断したからです。 診断士として独立し、収入を上げている先生ならともかく、筆者は企業内診断士ですので、継続する動機が湧きません。 年会費5千円なら話は別ですが。 協会からは、海外転勤か出産以外は休会が認められず、退会するしかありません。 一度も着用の機会がなかった診断士バッジも返却せよとのこと。 バッジを同封の上、これから退会通知を発信する予定です。 1年目のメリット 筆者にとっては、…
資格取得を休止 このたび新たな資格取得を休止することとなりました。 直近で受験した情報処理安全確保支援士に不合格となり、家族の理解を得られなくなったからです。 全く残念なことです。 当面新たな資格を追加することが出来なくなり、資格マニアを自称するのは自粛したいと思います。 1回の不合格で終了 筆者の40代半ば以降の戦績は以下の通りでした。 (〇=合格、△=科目合格、✖=不合格) 貸金業務取扱主任者 〇 日商簿記3級 〇 日商簿記2級 〇 ITパスポート 〇 ビジ法2級 〇 第1級陸上特殊無線技術士 〇 航空無線通信士 〇 第二種電気工事士 〇 工事担任者(AIDD総合種)〇 第1級陸上無線技術…
プログラミング、エンジニア、IT関連の情報交換の場。 未経験・初学者大歓迎。
特に決まりはない自由なテーマです。 計装のテーマが無かったので作成しました。 資格ブログ以外も可能。 キーワード:計装、計測、センサー、制御、プラント、ビル、エンジニア、システム、計装士
マットは自動車用のフィルムコーティングをスプレーしました。 非常に素晴らしい。 飽きたら跡形もなく外せます。
アラ還女子が一から校正者目指してます。 校正や校正にまつわることならなんでもお気軽にどうぞ♪ マニアックなテーマなので興味ある方と仲間になりたいです。
産業保健師、行政保健師、学校保健師 保健師に関する転職、働き方などについての情報交換
AWSに関する情報を共有しましょう。 AWSの利用、認定資格の話題など。
FP技能士の勉強についての記事をあげてください みんなで勉強&資格取得を目指しましょう!
[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ 更新が簡単!カスタマイズも充実!ブログより凄い? 本格的な飲食店ホームページの作成が月額 1,000円(税抜)で実現します! https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBKUD+ERO3ZM+348+1TJTPF ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR] 【グーペ】デザインを4000パターン以上から選べるHP作成サービス
司法試験・予備試験の体験記
心理学・脳科学・睡眠学について書かれたら、紹介してください。 本の紹介もOKです。