2006年短答合格者が2科目の科目免除を利用して、2008年公認会計士試験に合格する日記です。
仕事・育児・家事・勉強4足のわらじを履いて、目指せ!貧乏生活脱出!!ドタバタな日々を綴ります
2011年7月のBATIC試験まで、3か月間でController-Levelを目指し、その道のりを公開していきます。
「会計士なのにこんな事も知らないの!?」と言われるような事柄を、恥を忍んでブログに紹介します。
商社勤務のインド駐在員とその妻の日常でございます。 慣れない海外生活で日々奮闘中です! インドのことや映画のことやUSCPAのことや旅行のこと 諸々について情報提供できればと思います。
USCPAの資格を取得するまでの勉強方法。 仕事と勉強の両立。 アメリカで働く色々。 ライセンス取得後、転職しBIG4と言われる監査法人の一社で働いています。
経営者に伴走し続ける、税理士&会計士を中心としたTFSコンサルティンググループ。 松下幸之助翁の想いも継ぐ山崎泰代表が、日々のブログを通じて、夢と勇気を届け続ける熱い内容が注目され、『志ある経営に伴走して』(金融ブックス)として単行本化。
このサイトでは私ことHarryが会計リテラシー向上のために、財務会計の基本的な知識の解説を行います。また、日々の経済ニュースを財務会計の視点からわかりやすい解説も提供します。
ITコンサルタント 社会保険労務士 キャッシュフローコーチとして 活動を始めました。 業務内容や日々気づいたことなどを綴っていきます。
調理力検定 しいたけ検定 受験!
0.4%の現実に、そっとブラウザを閉じた日
国際知識検定 国旗Ⅱ(国旗と地理) 3級・2級・1級 結果通知到着!
AI検定に合格しました!
【R7春】情報処理安全確保支援士試験【合格体験記】
毒物劇物取扱者試験を勉強しているので所感でも述べます!覚える毒物や劇物が多い…
主要資格試験の申込期間・試験日・合格発表日一覧まとめ
【FP1級】受験体験記|難易度・勉強法・おすすめテキストを解説!
うどん検定 初級・中級・上級 受験!
診断士一次試験まであと1か月!7科目 “ズバリ難易度予想” とラストスパート攻略ガイド
スイートピーとチューリップのFLORET-Shino styleアレンジ@粘土の花
「司法試験 予備試験 オンライン講座 安い」【資格スクエア】
グループワークのいい立ち回り方は?-就活のGDや会議を攻略!
怨念で資格を狙う
薬膳 資格 通信講座 初心者でも簡単「養生薬膳資格取得講座」
「資格ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)