実録1級独学モード。3週間で日商簿記3級と2級はとれるということを実証したブログの続編です
簿記2級に一発合格!それから2年後・・・2歳の娘の子育てをしながら簿記一級合格に向けてがんばります!
アラフィフ主婦が、簿記検定2級にチャレンジします。中2息子、主人との生活について書く雑記ブログです。
宅建試験の解説、資格取得に向けた過去問の紹介など、資格関連の豆知識を投稿しています。宅建士試験合格 のために使った参考書や、経験談は必見です。その他、就活サポートから著者の趣味に関することに至るまで幅広く更 新中!
業界未経験・資格なしのアラサーが税理士試験に挑戦するブログです。 勉強記録というよりは考えていることを中心に書いていきます。
かなえもん@経理・社会生活に役立つ情報を発信 ●簿記の知識を発信● ●経理に役立つ情報を発信● ●上場企業勤務● ●経理歴15年●
仕事と子育てをしながら簿記2級を取得しました。このブログでは学習ノウハウや商業簿記の学習内容のまとめも紹介しています。また、ママとして子育てをして感じたことや情報、産後のダイエットも紹介しています。
勉強嫌いのFラン卒が独学で資格取得に成功!宅建士・FP2級・簿記2級など、メジャー資格に次々と合格した効率的な勉強法を公開。仕事と育児の両立、3日坊主克服など、同じ悩みを持つ方へ具体的な合格のコツをシェアします。
日商簿記1級の勉強時間は? 2級から1級合格までの実体験を解説!
日商簿記でケアレスミスへの対策を解決 ~公認会計士試験の会計学トップ合格者が伝授~
簿記の仕訳の覚え方を公認会計士が解説!【コツや順番をわかりやすく解説】
高校生が日商簿記1級を目指そうと思ったら読んでほしい記事【公認会計士が解説!】
日商簿記の合格者数は何人いる? 集計してみました!
簿記に暗記は必要か? 理解すれば暗記はいらない? 勘定科目の覚え方は? 公認会計士が解説します!
日商簿記1級は食いっぱぐれないが本当か検証!【簿記1級は意味ない? やめておけ?】
日商簿記1級学習記録 #65 / 工業簿記の講義学習に集中
【2023年4月の目標】簿記1級工業簿記の講義学習完了と読書1冊以上
日商簿記1級学習記録 #64 / 3月の学習振り返りと4月の学習目標
2023年3月の振り返り / 簿記1級商業簿記の講義学習完了&本1冊をブログで紹介
日商簿記1級学習記録 #63 / 工業簿記の学習に集中
日商簿記1級学習記録 #62 / 商業簿記の講義学習完了
日商簿記1級学習記録 #61 / 花粉で体調が悪くても毎日学習
日商簿記1級学習記録 #60 / 2月の振り返りと3月の学習計画
「資格ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)