AEAJ認定アロマテラピー検定対策に関係するトラコミュです。
今日は、Amazonの荷物が届くはずの日でしたが、ドライバーさんの作業ミスでリスケになってしまいました。何やらワインか何かの荷物を割ってしまったらしく、そのせ…
自分の目標に向けて歩めっ!走れっ!駆け抜けろっ!
受験生の皆さん。こんにちは。今回も会計士1位合格者の連結解法にトライしてみましょう。超簡単!会計士1位合格者の連結解法にトライ!仕訳ナシ!会計士1位合格者の連…
連結会計よもやま話
Amazon Gift券当たりました 嬉しいですねーーー ちなみにベネフィットステーションという会員制の割引サービスの大抽選会で当たりました。 …
ガンでも残りの人生、幸せに生きたい。
今日は講座を聴いて、聴いて、聴きまくりました(7コマくらい)オンデマンドの講座で受講スピードが選択できるので、1.5倍で聴くのですが、それでも全部で10時間弱…
自分の目標に向けて歩めっ!走れっ!駆け抜けろっ!
最近、オーガニックの化粧品が気になってます。 【N+organic+自然派スキンケアブランド🌿】肌がもちもちになるそうでこちらです。トライアルキット…
ガンでも残りの人生、幸せに生きたい。
公認会計士受験生の皆様。先日の短答式本試験、大変お疲れ様でした。 12/9(月)に公認会計士・監査審査会より12/8(日)の短答式本試験の問題及び答案用紙が公…
連結会計よもやま話
税理士試験・科目別受験生の皆様。 速い場合には、合格通知が届いているかと存じます。『令和元年 科目別合格おめでとうございます!!』 来たる全科目合格・官報記載…
連結会計よもやま話
おすすめタスクアプリ、GoogleToDoを使いこなしてみよう
家事に仕事に子育てに、忙しいシングルマザーにとって忘れてはいけない内容などをメモするときには、使いやすくそしてシンプルなツールがあれば便利ですよね?そんな時にはGoogleのGメールに付属している機能、「GoogleToDo」を使用してはい
ユウコの独学 シングルマザーの資格勉強法
年収が10万円増えたら手取りはいくら増えるのか?年収と手取の早見表を作ってみた
こんにちは、らくからちゃです。 サラリーマンにとって年に2度のお楽み。賞与の支給日がやって参りました!!今期はヤラカシも多かったので、本当にいただけるのかドキがムネムネしておりましたが、ちゃんと振り込んで頂けました。ありがたやありがたや。ほんのり減ってたのは気にしない(´・ω・`) ただ増えても減っても、実際の手取額の変化はそれよりも小さな金額になります。お給料が増えればそれだけ税金や社会保険料も増えますし、逆に減れば税金や社会保険料も減ります。 となると気になるのが「もし仮に◯◯万円年収が増えたら、手取りはどれくらい変わるんだろう?」ってところじゃないでしょうか? 個人的に興味のある部分でし…
ゆとりずむ
忙しい朝にあると便利なお茶漬け。スーパーなどで買おうとすると意外と高かったりしませんか?実は……100均でも買えるんです。味やコスパについてなど紹介して行きます!100均で買えるお茶漬けってどんなもの?それがこちら↑大手メーカーの丸美屋が販
猫が教える生活の知恵
今日は、10時~16時で日商簿記2級の完全マンツーマン講座です。
後藤充男です。 今日は、10時~16時で日商簿記2級の完全マンツーマン講座です。 張り切っていきます! ホームページはこちらです。
簿記で人生変えないか?
家事や子育てに毎日がいそがしいシングルマザーにとって、事務のお仕事は体力的にも安心ですし、また長い期間仕事をすることを考えると魅力的なのではないかと思います。しかし歳をとっても事務の仕事に就くには専門知識を習得しなければならない、そのために
ユウコの独学 シングルマザーの資格勉強法
こんにちは、らくからちゃです。 早いものでもう街はクリスマスモード一色ですね。今年の冬は暖冬なのか、まだまだコート無しでも出歩けますが、きらめくイルミネーションを見ると年の瀬を実感します。 クリスマスといえば、皆さんいろんな思い出があるでしょう。 嬉しい思い出、苦しい思い出、辛い思い出、楽しい思い出、たくさんの思い出があります。わたしにとって一番忘れられない思い出は大学4年生のころのお話になります。 ある冬の日の思い出 当時わたしは、就職活動も無事に終わり、卒業に必要な科目も殆ど取り終わり、あとはつつがなく卒業論文を書き終えるだけの状況でした。時間には余裕があったので、卒業に必要のない授業を受…
ゆとりずむ
今日の問題はこちらの3問。 <問題1:本支店会計> 本店にあるA支店勘定は借方残高¥200,000、B支店勘定は借方残高¥100,000である。B支店がA支店の完成工事未収入金¥50,000を現金で回収した。この取引を本店集中計算制度で仕訳した場合、本店のA支店勘定は¥( ? )の借方残となる。 <解答> ¥150,000 <解説> 「B支店がA支店の完成工事未収入金¥50,000を現金で回収した。」 この取引についてそのまま仕訳すると、 A支店の仕訳は、自分が持っていた完成工事未収入金がB支店に回収されたので、 B支店 50,000 / 完成工事未収入金 50,000 B支店の仕訳は、A支店…
あいぱす!
こんにちは。きりん(@kirinaccount)です。 知育玩具について 記載しています。 ~知育玩具の問…
きりんのブログ。
こんにちは!減損会計の概要を知りたいニュースでよく聞く減損損失ってなんだ?という方向けに、減損会計の概要を図解をまじえてわかりやすく解説します!減損損失とは減損損失とは、投資額のうち回収できない金額のことをいいます。一言でいうと、投資の失敗
会計ノーツ
電卓の「÷」+「=」(SHARPの場合)の便利さを知った。(イメージ)--------------------------------------------…
自分の目標に向けて歩めっ!走れっ!駆け抜けろっ!
ブログ運営から3ヶ月経った状況の変化と感じたことをまとめてみた
ブログの運営を開始してから早3ヶ月。アクセス数や収益の伸び、問題点などの感じたことをまとめてみました。同じくブログ運営初心者の方の参考になれれば嬉しいです!
猫が教える生活の知恵
先日、日本商工会議所より「第153回日商簿検定試験 出題者の意図」が公表されました。 153回を受検された方は一読してみてくだささい。 その中で、2級の第…
簿記ゼミ講師のカトーのブログ
「資格ブログ」 カテゴリー一覧
AEAJ認定アロマテラピー検定対策に関係するトラコミュです。
アロマとハーブの資格や検定に関する話題の記事を書いたらお気軽にトラックバックして下さいネ☆ 皆で情報交換しましょう♪
海外での資格取得、技能向上、職能や生涯を通した趣味に関わる情報や知識の摂取、あらゆる学習の機会についての記事をトラックバック。留学に限らず、短期の渡航でのブラッシュアップ、見学、体験、ワークショップも含めて情報交換しませんか?
土地家屋調査士を目指してる人のコミュです。 一緒に合格を目指してがんばりましょう! トピック&アンケートだれでも自由に作れます。
証券アナリスト1次、2次及びCIIAに関する情報交換です。
建設業経理士のトラコミュがないので作りました。 建設業経理士の関係の話題があれば、なんでもトラックバックして下さい!
2008年11月23日〜24日に開催されたPMI東京支部が主催したPMI東京フォーラム2008。テーマは 進化するプロジェクトマネジメント−変革達成の方法論− その実態について、感想やレポートを!!
民法・商法・刑法、労働関係法令や知的財産法、個人情報保護法等の幅広い法令の理解や、企業倫理に基づく情報セキュリティの構築・推進を行える人材・・・。そりゃスーパーマンだ! そのような人材、横断的なコンプライアンスプログラムの推進、情報セキュリティを実践できる人材を認定する試験です。 企業情報保護士認定試験 http://www.joho-gakushu.or.jp/pcip/
救急車で活躍している救急隊員、救急救命士とはどんな仕事をしているのか。町でよく見かける救急車、でも実は救急車ってどこから来てどんなこと仕事をしているのでしょうか?救急救命士の仕事に関する記事のコミュです。
行政書士とは具体的にどのような仕事をするのか? 日記や挨拶や試験合格のための記事ではなく どのような仕事をしているか・・・