昨日のつづき。パワポの1つめの山が仕上がったところでスパイスが足りない。講義形式で教えるだけのセミナーにはしたくない。考えるプロセスが必要だ。仮説想像イメージストリーミングひとつで表すと「だんご三兄弟」だ。書き出すと頭の中が整理できる。第2458話だんご3兄弟
3級FP試験でどれくらい2級で出てもおかしくない問題が出るか
3級FP試験をCBT受験した人の声を聞くと、2級で出てもおかしくない問題が出たとの報告が散見される。おそらく今まで定番だった論点をより突っ込んだ内容が出題され…
筆者の教員1年目の失敗談をもとに執筆。楽しい教員生活をスタートさせるための「役立つお金の知識7つ」を伝授。新任・初任教員必見の内容です!
【FP1級・実技試験・面接⑨】FP1級・実技試験(面接)の過去問・印刷のやり方
1 FP1級・実技試験(面接)の過去問 FP1級・実技試験・面接(金融財政研究会実施)過去問は、試験主催者である金融財政研究会のウェブサイトで、9回分(3年…
いよいよ、春試験前の 最後の週になりました。泣いても笑っても日曜日には 試験本番がやってきてしまいます。悔いが残らないように、1週間を過ごしてくださいね。毎年…
パワポの1つ目の大きな柱が完成した。自分でゼロから作成したものは愛着がある。以前購入したパワポの本を引っ張り出してフッターとかヘッダーだとか読み返した。本には付箋やインデックスを付けていて作品ともに見返すと楽しい。柱はまだまだある。・・・長期戦だ。第2457話見返すと楽しい
2024年ハロウィンはいつからいつまでですか?期間とその起源を解説
今年のハロウィンっていつからいつまでなんだろう?ハロウィンの期間を知らないと、飾りつけや行事の準備が間に合わないかもしれません。この記事では今年のハロウィンがいつからいつまでか、その起源も含めて詳しく解説します。
4月の異動で新たな部署に配属となった人も多いと思う。新しい職場で新しい上司の下で苦労も多いと思うが頑張って欲しい。 俺がサラリーマン時代に出会った上司の1人で…
速度の速い福岡で今の私にぴったりの言葉を見つけた。「選択と集中」調べてみるとドラッカーさんの言葉だった。きっと以前にも何かで読んでいるはずだけど今自分に合ったタイミングかと。長い人生いつか、ちょこっと出てくると「まぁまぁこんなところで・・」とことばとあいさつできて旬に感じる事ができるのはある意味特技かもしれない。第2456話こんなところで
【物が増えない】ゆるミニマリストが選ぶ母の日のプレゼント紹介
母の日はなにをプレゼントしてよいのか毎年のように悩みますよね。 ゆるミニマリストのわたし自身、プレゼントは残らない物のほうがありがたいとおもっているので、母の日のプレゼントはいつも残らない物にしています。 この記事ではゆるミニマリストのわた
「資格ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)