皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 Aの親類Xが、工務店に依頼して、A所有の乙建物を増築てもらいました。支払いはもちろん依頼者であるXがしました…
うつみさとる先生の17日間密着ドキュメンタリーがアップされました。感動の17日間!https://youtu.be/ogu82xfE7RQ?si=6IB6df…
先日の試験が遠い昔の事の様に思えてなりません。 今日も謎な自信と不安を行き来しています。 どうも、おにいるです。 今回は、僕の勉強に対する考え方をざっくりと語っていきたいと思います。 あくまでも個人的見解に基づいております(話半分でお読みください)。 よろしくお願いします! ※ちなみに、おにいるの由来は、CANSLIMでおなじみ 投資家のウィリアム・オニール氏をリスペクトしてのことです。 現実はオニール氏と似ても似つかない、投資信託しかやらなくなった中の人ですが。 目次 1.法律学習のコツ 2.3,000時間の罠 3.専業か兼業か、独学か予備校か 4.使用教材 5.暗記は1番レベルの低い勉強 …
7/7令和6年度司法書士試験本試験受けた方、お疲れさまでした(。・∀・。)ノ わたしは、平成29年度の合格者です。いいでしょ?😁 で、失敗しちゃって、…
2024司法書士試験記述式問題徹底解説と大隈重信像について☆
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 アガルートアカデミー司法書士講座presents 「2024司法書士試験記述式問題徹底解説」動画を収録してき…
↓久々のブログで緊張していますにほんブログ村おはこんばんちは司法書士試験を受験された方、お疲れさまでした。私も試験を受け、解答速報とにらめっこしましたが、来年の受験が確定しました。前回のブログから試験までの間、急遽自宅の引越しをしないといけない事になり、休みの日は物件探し。7月に入りやっと住むところが決まったと安心していたら今度はぎっくり腰でダウン、と自分でもビックリするような事がおきました。鍼灸...
今日は中学2年の時亡くなった父の命日です。心不全で47歳でした。月日が経ちましたが私は54歳ですが狭心症持ちなのでいつまで生きれるか分かりません!
相続が発生した場合、まず相続を承認するか放棄をするかの選択を迫られます。 「民法915条:相続人は、自己のために相続の開始があったことを知った時から三箇月…
昨日は、司法書士試験がありましたね!受験生の皆様、おつかれさまでした。疲れが癒されて復活するまで、休んでくださいね 私は、昨日、長女がお友達とプールに行くとい…
梅雨も後半、私や妻の実家の庭の草が、こんもりとしてきました。昨日は、ホームセンターで刈払機を買い、そのまま実家へ熱中症に気をつけながら、草刈りを頑張りました
雑談です。あの2位だった話題の人を見ていて・・・・・・・誰ですか?あんなのに票入れた東京都民は??? 政治家は 絶対無理なタイプ。なぜか?簡単です。他人(ひ…
やる事が…ない!! こんにちは😃 昨日は頭が興奮しているからか、全然寝られませんでした。 寝られないので、嫌々ながら記述の再現答案を作成しました。 商登法は8割、不登法は5割くらいでしょうか… LECの再現答案の結果が出次第、また報告します! はい、さてこの先どうするか問題。 専業で司法書士試験勉強をしていると、正しい1日の過ごし方を忘れてしまいます。 専業のみなさーん!どうするんですか? 僕は友達が少ないでーす。 前職でお世話になったフィクサーみたいなお爺さんと会うくらいしかないです。 昨日帰ってきたら、宅建のテキストと問題集が届いていました(権利関係の過去問は買わず)。 2024年版 らく…
皆さんこんにちは、司法書士講師の三枝りょうです。 令和6年度司法書士試験筆記試験が終わりました。東京は暑い暑い一日でした。全国で熱い熱い戦いを繰り広げてきた司…
今晩こちらHEAVENESE style episode222『100年後の日本』20:00〜スタート熱風の都知事選、今日投開票❗️どうなる⁉️西村幸祐さん、…
司法書士試験の商法・会社法分野の勉強に役立つおすすめの参考書や講座についてご紹介します。 おすすめの参考書 『伊藤真の商法入門 第5版』(伊藤真 著) 商法・会社法の基本的な概念や重要な条文をわかりやすく解説している一冊です。初学者から上級
「資格ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)