1/19に受けていた人間ドッグの結果(こちら)で指摘された便潜血反応【D2】判定(要精密検査)。本日、やっと大腸内視鏡検査を自宅からほど近くの医院で受けてきました。予約したのは3月頃だったのですけれど、仕事の都合もあり土曜日の検査を希望するために4カ月後の予約となったワケです。一か月前に事前健診を受け、検査前日は検査食を食べて今朝から絶食し、検査に臨みました。 医院につくとリラックスした服装になり、ニフレック(腸管洗浄液)なる液体を2リットル、15分単位でコップ1杯、2時間かけて飲み干します。水様便を排泄することによって腸管の内容物の排除・洗浄をするようです。味は不味いです、なのでアメをなめな…
猛暑が続きます。 僕の部屋は日中、エアコンをつけた状態で、35度。尋常ではありません。 最近体調が非常に芳しくありませんが、猛暑もその一因だと思っています。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 新宿にて株主優待三昧の一日でした。 まずはサンドラで、引換券をシャンプーとトリートメントへ。サンドラ製(?)と侮ってはいけません。なかなかいいです、これ。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 続いてテアトルへ。株主優待券で「かくしごと」を鑑賞しました。 実はこれが、株主優待券で鑑賞する150作品目の映画です。 サスペンスとハートウォーミングを混ぜようとして、どっちも中途半端になってしまった印象の作品でした。 それに…
こんにちは!FIREを目指すアラフォー主婦molomeです。 今日は、私が最近興味を持っている不動産投資につい…
サーフェス使用開始 サーフェスラップトップを使い始めました。 動作が速くて良いですね。 重量も持ち運びできる範囲です。 困ったのは、外付けモニターです。 マイクロソフト Surface Pro 9 / Office H&B 2021 搭載 / 13インチ /第12世代 Core-i7 /16GB/256GB / フォレスト QIL-00062 マイクロソフト Amazon HDMIポートなし 困ったのは、HDMIポートが存在せず、USBー AとCしかありません。 薄さとデザインにこだわったせいでしょうか。 この辺はDELLやパナソニックとの違いでしょう。 外付けモニターを繋ぐため、変換ケーブル…
最近エア大学受験にハマっておりますがそれだけでは資格ブロガーの名が廃るというもので英検準1級をエア受験してみました( ー`дー´)キリッ 結果は以下のとおりで…
グリーフケア デスカンファレンスとは?その意義と役割を徹底解説!
「グリーフケア」「デスカンファレンス」という言葉を聞いたことはありますか? これらの用語は、介護や医療の現場で「看取り」をする際、耳にするものですが、「看取り介護」に当たった経験がないと、具体的にどの
道路法24条と32条の違いとは?承認工事と占用工事の違いを解説
道路法24条と32条の違いをまとめました。道路法24条では道路管理者以外が道路工事を行うこと(承認)、道路法32条では道路上に設置する工作物や施設を設けること(許可)を規定しています。とくに24条でつくられた施設等は、一般の人たちの自由使用対象になるものなので、工事をした人に権利は生じません。
同級生の活躍に感動!ガイアの夜明けで紹介されました「フローズンドア」
UnsplashのMike Petrucciが撮影した写真 中古です。 【中古】 ガイアの夜明け 日経スペシャル 2 / テレビ東京報道局 / 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版 【メール便送料無料】【あす楽対応】価格:484円(税込
1年で億り人になる [ 戸塚 真由子 ]価格:1650円(2024/7/3 19:54時点)感想(17件)「1…
TOITAの「航空無線通信士受験塾」第34期無線工学第8章電磁気 (2)クーロンの法則その1
第8章電磁気(2)静電気に関するクーロンの法則その1今回は、「静電気に関するクーロンの法則」についてのお話です。クーロンの法則については、前回の電界の回で少し触れていますが”電荷”又は、”磁界の変化により生み出される電界”と他の電荷との間に生じる力を表す式です。クーロンの法則には、「静電気に関するクーロンの法則」と「磁気に関するクーロンの法則」があります。クーロンの法則に限らず、静電気のお話に出て来る式は、文字を変えると磁気に関する式になりますので、静電気が理解出来ますと、後は、皆様自身が、受験参考書で磁気に関する内容を読めば分かる様になります。さて、クーロンの法則は、簡単な式で表されますが、簡単な式に限らず、式は、暗記するものでは、なく何を意味しているかを理解する事が重要です。式の意味が分かれば、自然と...TOITAの「航空無線通信士受験塾」第34期無線工学第8章電磁気(2)クーロンの法則その1
令和6年2月17日 徳島県 午前 危険物取扱者 乙4 令和5年後期② 乙4 基礎的な物理学及び基礎的な化学平成14年後期徳島県…
・聖書検定を受験しました受験した資格聖書検定 4級 日時2020年7月12日(日)13時00分- 場所自宅 オフライン試験 聖書検定とは●聖書検定ってなに?聖…
かりるーむ https://cari.jp/ 検索順一覧 https://cari.jp/rank/ 空物件一覧 https://cari.jp/ro…
看護学生向けに『日和見感染症』について解説しています。この動画で学べる項目・常在菌について・菌交代現象と菌交代症とは何か・日和見感染症について (具体例とし…
こんにちは!FIREを目指すアラフォー主婦molomeです。 資産運用を始めたばかりの私ですが、FIRE(Fi…
遅ればせながらアサヒの新ノンアルコールビール「アサヒゼロ」を試してみました。 アサヒ曰く「『アサヒ ゼロ』は、一度ビールを醸造した後にアルコール分を取り除く「脱アルコール製法」により、アルコール分0.00%でありながら本格的なビールらしい味わいと飲みごたえを楽しめるノンアルコールビールテイスト飲料です。当社の主力ビールと比較して約2倍濃厚なビールから、2回の脱アルコール工程でアルコール分を完全に取り除く“ブリューゼロ製法”を採用することで、ビールらしい“革新的なうまさ”をアルコール分0.00%で実現しました。」とのこと。 うむ。期待しかありません。 過去実施したノンアルビールに対する私の飲み比…
1冊だけで選択科目シリーズのうち、6科目が最新版になりました司法試験・予備試験での論文式選択科目対策書籍シリーズ8科目のうち、6科目が改訂され、R5年の試験問題まで網羅されています。以下の4部構成となっており、これ1冊で選択科目対策ができることを目指しています
1級土木施工管理技士はいきなりでも受かる?1級土木合格者が解説
土木施工管理技士の試験は、いきなり1級でも受かります。実際に私は2級土木施工管理技士を受けずにいきなり1級土木施工管理技士を受けて合格しました。さらに受験資格が緩和され、ますます1級からでも受けやすくなりました。
1級&2級土木施工管理技士の不合格通知が届いた人へ!落ちた人の第二次検定対策
土木施工管理技士の実地(第二次検定)が不合格だった(落ちた)あなたへ。実地(第二次検定)の肝は経験記述です。自分では書けてるつもりが、実際はそうでもなくて不合格ということが起こります。しっかり添削してもらって確実に合格しませんか?
リバウンドダイエット161日目 だめだー、昨夜は誘惑に負けてマックのナゲット食べてしまったー そして今朝は彼が買ってくれたスーパーのドーナツをペロリと食べてし…
TOITAの「航空無線通信士受験塾」第34期無線工学第8章電磁気 (1)電界その2
第8章電磁気(1)電界その2(電界の向きと強さ)前回は、”電界”と言う大変重要な概念を勉強して頂きました。今回は、その概念に次ぐ重要な”電界の向き”と”電界の強さ”についてのお話を致します。(1)電界の強さ:E[N/C]又はE[V/m]電荷:Q[C](クーロンと読みます。)からr[m]の距離(rには、どんなに大きな数字でもどんなに小さな数字でも入れる事が出来ます。)の所での電界の強さを求めてみます。図-3をご覧ください。真ん中の赤い球が電荷です。この図では、”+”の電気を持っています。電荷:Q[C]の力は、全ての方向で同じです。電界からの距離が離れれば離れる程その力は、小さくなります。(図では、色が明るい所程、電界が強い事を示しています。距離:r以遠では、真っ黒と思ってて下さい。)その理由は、全方向に同じ...TOITAの「航空無線通信士受験塾」第34期無線工学第8章電磁気(1)電界その2
・ドローン検定を受験しました受験した資格第24回 無人航空従事者試験(ドローン検定) 2級 いつ2019年 7月21日(日)15時10分〜16時40分(90分…
Image by Fathromi Ramdlon from Pixabay 中古です。 【中古】 良い上司・悪い上司 二十一世紀型リーダーの条件/江坂彰(著者)価格:110円(税込、送料別) (2024/7/5時点) 楽天で購入 短期の仕
株式投資の成績は絶好調。 今年60個目の株主優待をもらいました。はるやまホールディングスです。 6,600円以内のワイシャツ、カジュアルシャツなど1点と引き換えられる商品券です。 今回からカジュアルシャツとの引き換えが可能になったとのことですが、はるやまの店舗にカジュアルシャツなんてなかったような……。 それにしてもPSFAの渋谷店がいつの間にか閉店になっていたのが残念。渋谷店で何度かワイシャツと引き換えたことがあるので。渋谷の外れと言えば外れだったので、しょうがなかったのかもしれません。 僕の部屋は株主優待でもらったワイシャツで溢れ返っています。 ――――― 2024年の株主優待の時価総額:…
最近はブログを書く頻度より、走って更新するラントリップの方が回数が多くなってきた。走ると、不思議に満足感もあるし、ポシティブな気持ちになれる。若い頃は家にいるのも好きだったが、いつからか家にずっといるのが耐えられなくて、出たくなる。(資格勉強のときの図書館に行くクセがついているからかもしれない)休みの日の天気が良い午後2時に家にいるなんて、マジで最悪。かと言って、外にいって誰かと交わるのが好きなわ...
ビルメンの副業はこれで決まり!誰でも出来る副業を紹介【実体験】
ビルメンは薄給だと言われていますが、昨今の人手不足の影響から系列系、独立系問わず基本給アップや調整手当などを支給して、全体的に年収は上がりつつあります。 新人ビルメン年収調査結果...
国は医療費や介護費をなるべく抑えたいため、自費サービスを利用を推進し始めています。 保険外サービス活用ガイドブック 各企業の自費サービス内容がまとめられた資料もあります。 そんな保険料に頼らないサービ
前回は脳せき髄液減少症のブラッドパッチ、生理食塩水の注入の診療点数が低いことをお伝えしました。 この事実を知って、私もなぜこんなにも安いのかどうしても納得いか…
はじめてのハンドメイド販売を応援【ラッピング・梱包と配送方法の選び方編】
とあみかん販売したい作品の生産計画が定まったら、販売に向け具体的な準備をはじめましょう。今回はラッピングと梱包のポイント・配送方法の選び方について考えます。全部きっちり決めなくとも大丈夫◎今は下調べ程度の気持ちで始めましょう!のちのち作品を
リバウンドダイエット161日目 1ヶ月前くらいと比較するとじんわり減少はしてるけどなかなか減らないなぁ。 なんだかんだ言って今週ももう木曜日。明日金曜日でま…
日商簿記検定の学習ができるアプリを紹介! メリットとデメリットを理解してスキマ時間で効率的に学習しよう
日商簿記検定学習用のアプリを利用するのはどうなのかな?日商簿記検定の学習ができるアプリのオススメを教えて!日商簿記検定のアプリで勉強するメリットとデメリットは?といった疑問に回答しています。
日商簿記検定2級・3級はどちらで受験する? ネット試験のメリットとデメリットを確認しよう
日商簿記検定がネットで受験できると聞いたけどどういうもの?ネット試験のメリットとデメリットを教えて!ネット試験とペーパー試験、結局どちらを受験するのがオススメ?といった疑問に回答しています。
南海ビルサービスのクチコミや評判を調査!年間休日は?パワハラはあるの?
この記事では系列系ビルメン会社である、南海ビルサービスについて企業情報やクチコミなどを調査して紹介したいと思います。 転職を考えている方は参考にしてみてください! 注意 当ブログ...
標準原価計算と実際原価計算の違いを徹底解説!初心者でもわかるメリット・デメリットと知っておくべき重要ポイント
こちらの記事では標準原価計算と実際原価計算のおぼえ方を知りたい!標準原価計算と実際原価計算の違いが知りたい!標準原価計算と実際原価計算ではどちらが優れている?といった方のお悩みに回答しています。
・こころ検定を受験しました受験した資格こころ検定 3級 日時2022年 7月 3日(日)15時00分-16時00分 場所CBTS横浜テストセンター横浜市神奈川…
暑い夏、外に出る気がしない…大阪・関西万博は半年後に開催してほしい!
UnsplashのRicardo Gomez Angelが撮影した写真 中古です。 大阪都構想&万博の表とウラ全部話そう 価格:1,540円(税込、送料無料) (2024/7/4時点) 楽天で購入 「暑い夏、外に出る気がしない…大阪・関西万
「資格ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)