1日noteの構想を練っててなんとなく時間が過ぎた。すこし遅い時間にお城に行って・・・しまった!虫よけスプレーを忘れた。大っ嫌いな蚊の襲撃を受けないように速足でウォーキング。いつもと少し時間が違うだけで歩いている人が少ない。一組は息子さんとお母さんもう一組は娘さんとお父さんとベビーカー?追い越すときにちらっと見えたのは赤ちゃんではなくわんちゃん。我が家の愛犬バス君がいなくなってから何年になるんだろう?日曜日の夕方のお散歩風景、なんとなく心が和む。第2509話ベビーカーの中のわんちゃん
こんにちは、bambiです。みなさんはマヌルネコを知っていますか?SNSでも話題のマヌルネコ。そのモフモフした姿に癒され、「会いに行きたい」「ペットとして飼いたい」と考える人も増えています。でも実際に日本で会えたり、飼えたりするのでしょうか...
透明感のある演技と凛とした佇まいで、多くのファンを魅了する清原果耶(きよはら・かや)さん。若くして数々の話題作に出演し、その存在感は年々増しています。そんな彼女がどんな学生生活を送り、どんな学校に通っていたのか。今回は清原果耶さんの学歴を見...
noteの記事あれこれ迷子になっていて頭の整理がしたくてページごとに書きたい内容をまとめておいて順番も自由にできる。あれーこんな便利なものがあるじゃん!!中を見れば、本を読んだときのまとめが下手くそな字でしたためてある。本当にがんばったんだね。・・・と自画自賛。ところで長いことこのノートご無沙汰だったけどどこかにしまい忘れていたのか?ブツブツ・・。今さら言っても仕方ない。おかげで頭の整理もできてイラストも修正してスタートができた。夕方にはジムにも行けたし充実!充実!なり!第2508話note復活
たつき諒の予言一覧|過去と2025年7月の大災難の真実とは!?
こんにちは、bambiです。たつき諒さんの「私が見た未来」であげられていた2025年7月の大災難の予言が的中して2025年7月5日に日本が滅亡するのではないかと話題でしたね。結局2025年7月の大災難の予言は外れたと言われていますが本当でし...
整理収納アドバイザーの中山沙映です。 古着deワクチン、過去に2度ほど活用しています。 レギュラーサイズだと、かなり袋が大きくて、我が家のせまい玄関に置いてお…
全ての資格試験に応用できる「社会人向けの勉強法」について解説!
終身雇用が終了し、雇用の流動化が進んでいる現代 社会人になってから、「キャリアアップ・スキルアップ・転職」のために資格を取ろうと考えている人は多いはずです そのような方でこのような悩みを持っている人は多いのではないでしょ ...
永瀬莉子の学歴!中学は広島の比治山女子!高校・大学はどこ?!
モデルとして活躍し、『Seventeen』専属モデルから女優へとステップアップを遂げた永瀬莉子さん。透明感のあるルックスとナチュラルな演技で注目されています。今回は永瀬莉子さんの小学校から高校までの学歴を見ていきましょう!永瀬莉子の学歴!永...
2025年7月4日、女優・遠野なぎこさんが自宅で亡くなっていたという報道が全国を駆け巡りました。繊細な心を抱えながら懸命に生きてきた彼女の突然の訃報に、多くのファンや関係者が深い悲しみに包まれています。そんな中、ネット上ではある“存在”の安...
6月18日に5時間並んだイタリア館の屋上なぜかミツバチの巣箱が・・かわいい虫だから四角い箱というのもありだけど人から見るとかわいいほうが素敵にみえる。昨日の亀さんの休憩所遠目にのぞいたら亀の影すらない。・・・ということは夜にはしっかり元気になって山に向かっていったか?想像はとらえる人次第でどうにでもなる。今日は車のエアコン点検で〇〇〇バックスへエアコンはクリーニングで快適にお疲れのバッテリー交換でひとあんしん。何事も早め早めに・・第2507話遊びごころ
【2025年版】七夕の由来と願い事の書き方完全ガイド:願い事・デート・物語・お祭り全てをご紹介
こんにちは、bambiです。みなさんは、七夕の本当の意味をご存じですか?毎年7月になると、短冊に願い事を書いたり、織姫と彦星の物語を思い出したりする方も多いでしょう。でも実は、七夕には“恋の伝説”だけでは語り尽くせない、深い由来と伝統が詰ま...
FPって取る意味ある?学科だけ申し込んだパパの本音と勉強計画
FP3級の資格取得に向けて 企業年金や個人事業主の年金
FP3級の資格取得に向けて 合格率はどのくらい? 勉強時間や難易度は?
FP3級の資格取得に向けて 資産計算と人生3大資金
FP3級の資格取得に向けて 社会保険のまとめ
2人育児ママが使ってよかった!FP3級の時短勉強アイテム5選
40代・50代でFP資格取得を目指す!難易度・勉強法・キャリアチェンジ成功への道
【FP3級】今の勉強法と進捗状況
FP2級合格発表の日
FP試験【CBT方式】電卓の機能と使用時のポイントをご紹介
今週の作り置き
FP2級試験応募しました!
FP2級合格 ファイナンシャルプランニング技能士
FP2級勉強スタート!
FP2級 資格試験に挑戦
調理力検定 しいたけ検定 受験!
0.4%の現実に、そっとブラウザを閉じた日
国際知識検定 国旗Ⅱ(国旗と地理) 3級・2級・1級 結果通知到着!
AI検定に合格しました!
【R7春】情報処理安全確保支援士試験【合格体験記】
毒物劇物取扱者試験を勉強しているので所感でも述べます!覚える毒物や劇物が多い…
主要資格試験の申込期間・試験日・合格発表日一覧まとめ
【FP1級】受験体験記|難易度・勉強法・おすすめテキストを解説!
うどん検定 初級・中級・上級 受験!
診断士一次試験まであと1か月!7科目 “ズバリ難易度予想” とラストスパート攻略ガイド
スイートピーとチューリップのFLORET-Shino styleアレンジ@粘土の花
「司法試験 予備試験 オンライン講座 安い」【資格スクエア】
グループワークのいい立ち回り方は?-就活のGDや会議を攻略!
怨念で資格を狙う
薬膳 資格 通信講座 初心者でも簡単「養生薬膳資格取得講座」
「資格ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)