ケアマネージャーの資格試験の勉強を 通信教育でした場合の最短での取得日数は どれくらいになるのでしょうか? ここではそれぞれの通信教育会社の コース別に最短期間をまとめています。 ユーキャンの「ケアマネジャー講座」の最短は? ユーキャンの「ケアマネジャー講座」は 資格の有無や実務経験の日数によって 以下のように4コースに分かれており それぞれ学習期間が異なっています。…
技能試験練習、もう少しで3周目完走。今日はNo.10。ねじなし電線管が特徴。1周目がこんなだったけど・・今回はこう。あんまり変わらんな。なお、所要時間は20分。速さはかなり上がってると思う。この課題はやっぱりボンド線が気になるな。そうそう、明日7月7日は技能試験
足が大きくなったのか、靴の規格の問題なのか。 このところ立て続けに購入した靴のサイズが合わない。二足買って二足ともやむなくネットで買ったのだけど、一足目は、過去に同じブランドで買った(それも2ヶ月くらい前)時のサイズを参考に購入を決めたのだけど、マジで全然入らない。 それでも「何かの間違いだろう」と無理やり履いたものの、間違いっていうかこのまま履いたら体がおかしくなる気がして早速やめてしまった。 二足目は違うブランドのものだけど、1センチ刻みのサイズ展開だったから、多分これ。と思うサイズを選んだ。しかも見返したら過去にもブランドこそ違えど同じ会社で作っている靴を購入したことがあってそれはもうシ…
今日は技能試験課題No.10。構成としては単純。この課題は、同時点灯のパイロットランプ。パイロットランプをスイッチのコントロール対象の器具(ランプレセプタクルと引掛シーリング)と同じように扱ってやれば良い。組んだ後確認していたら、なんか一本足りない。よく見たら
娘がクラスでトラブルを起こした。正確に言えば娘が友達の尻馬に乗った形で、ある男の子を悪口を手紙に書いちゃったらしい。 「ばか」って。 他は何も書いてない。先生にも確認したけど、何も書いてなかったらしい。他の子はまあ、それぞれに(数名)で思い思いの言葉を書き綴ったらしい。 それがたまたまか、どういう塩梅かわからないけど当事者の子の目に止まることとなって事態は大事に発展。 親御さんから謝罪要求があり、私も当然に謝って直接謝罪もさせてもらった。 娘もかなりの勢いでその親御さんには詰められていた。 やったことを考えれば親御さんの怒りもごもっともで、娘が他人に怒られるなんて滅多にないのだし、悪いことをし…
酔拳(二回目)。今日は技能試験候補問題No.9の日。なんだけど、会社で飲み会があって、酔っぱらって帰宅。練習スケジュールは厳しいんで、それでもやる。気は進まないけど。念のため、電工ナイフは使用禁止で。No.9は線の量がちょっと多め。だけど回路としては単純。ひょい
土地家屋調査士と実務の関係について記載します。 試験と実務は基本的には別物と考えた方がいいと思います。 実際の実務は試験よりも否定形的な業務が少なく、どちらかというと 定型的な業務が多いです。 大きい事務所では分業制になっているところもあります。 建物の業務関してですが、基本的に個人の事務所に区分所有の建物登記がくることは 稀です。 一番多いのが、建物表題登記と滅失登記になると思います。 建物表…
この週末は子どもたちと出かけようかなとチラッと考えていたものの、何だか日曜の朝に子どもたちのテストを終えたらドッと疲れてしまい、何をするともなく家でダラダラとしてしまった。 暑さのせいなのか、この蓄積する疲労感。 元気がみなぎらない感じ。 これは何だろう。 とにかく寝るしかない。昼寝はしたものの、息子に起こされ結局ダラダダラと夕飯の支度。結果的に作ったものを子どもが食べてくれず、さらに疲れてしまった。 子どもがSuicaをなくしたり、とても悪いことをして謝罪をしたりと、何だか日常の中にネガティブなことが紛れ込んでいるから疲れたような気がする。 また1週間が始まって、仕事もパンパンに詰まっている…
「資格ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)