65歳での就職活動。転職して2週間。思いのほかくたびれています。もっと単純な簡単な仕事でもよかったんじゃないかと弱音をちらりとこぼしそうです。・9時-17時勤務・土日祝休・家からほど近い、と希望には適っているのですけれど、なんだかね、新しい仕事を覚えるのってこんなにも大変だったのかと痛感している次第です。なにもフルタイムで働くことはなかったんじゃないの?なんてね。新しい仕事を一から覚え始めるのですからそりゃ大変、当然っていえば当然なんですけどね、慣れるまではくたびれますよね。この慣れるまで、っていうのが65歳にはキツく感じられているようです。 とちょっぴり弱音をぼそっと吐き出してみました。書い…
今年19個目の株主優待をもらいました。ファーマライズホールディングスです。 2,500円分の商品券です。 薬のヒグチって、土日が定休日の店が多く、品揃えも悪く、価格も高め。まったくいいところのない薬局ですが、なぜか株主になっています。 たまたま今、通っている現場の近所に薬のヒグチがあるので、ここでなにかと引き換えます。以前は正露丸や歯磨き粉と引き換えたような。 ――――― 2025年の株主優待の時価総額:89,090円
今年18個目の株主優待をもらいました。バリューHRです。 12,000円分のポイントをもらいました。株主専用サイトに掲載されているものの中から好きな商品を選択できます。健康に関係のある商品が中心で、毎年僕はスニーカーをもらっていました。 ところで、今月から次男が新卒で就職し、寮生活を送っています。本人は一人暮らしを希望していましたが、「実家が東京にあるのに一人暮らしをするのは、金をどぶに捨てる行為。実家を出たいのであれば、まずは金を貯めて結婚を早めるのが筋ではないか。安価で済む寮生活であれば反対しない」と僕が正論を翳し、入寮した経緯があります。 今回、株主専用サイトに家電製品が紹介されていたの…
株主優待券を使い、映画鑑賞を。池袋まで。 巷で評判のいい「片思い世界」を観ました。広瀬すず主演。 前半はなかなか素敵な展開ですが、中盤以降は物足りない展開でした。しかも前半の展開も、ある著名な映画の二番煎じなので、手放しでは褒められませんでした。二番煎じは頂けません。 僕の評価は5段階で、3.0。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 帰りにマクドナルドでハンバーガーセットを。もちろん株主優待で。炙り醤油風たまごベーコン肉厚ビーフセットというのを食べましたが、定価だと840円。物価高を感じます。 さらに銀だこでたこ焼きを。これも株主優待で。今日も株主優待三昧でした。
解体業の職人が「やめたい」と思う瞬間とは?現場のリアルな声を紹介!
解体の職人をやめたいと思う人は自分だけだろうか?建設業の中でもハードなイメージが強い「解体業」の現場で働く職人さんたちが、どんな時に「もうやめたい」と感じるのか?そんなリアルな声をまとめてみました。今まさに続けるか悩んでいる人の参考になれば嬉しいです。
・足のトリセツ検定Advanceを受験しました受験した資格足のトリセツ検定Advance 日時2025年 4月12日(土)PM 場所自宅 Webオンライン試験…
【このままでいいのか?】外国人労働者なしでは成り立たない日本の現実|人手不足国家の選択と覚悟
新移民時代 外国人労働者と共に生きる社会へ/西日本新聞社【1000円以上送料無料】価格:1,760円(税込、送料無料) (2025/4/6時点) 楽天で購入 ✅ リード文コンビニ、建設現場、介護施設、農業。今、私たちの生活のあらゆる場面で、...
資格が導いた新しい景色|キャリアを彩る中小企業診断士・社会保険労務士のパスポート
中小企業診断士や社会保険労務士などを取得した私の資格ヒストリーを紹介。キャリアを彩る資格の活かし方をリアルに綴ります。
【ビルメン資格】2023 公害防止管理者大気4種 受験記&結果 合格者の受験番号発表(速報)がされました!
【ビルメンブログ 28】 底辺資格ですが、助けられています
ビル管理士試験一問一答オリジナル問題⑨【建築物環境衛生管理技術者】
令和5年度上期電験三種合格発表!電験三種は簡単になったのか?【ビルメン・設備管理】
ビル管理士試験一問一答オリジナル問題④【建築物環境衛生管理技術者】
ビル管理士試験一問一答オリジナル問題⑤【建築物環境衛生管理技術者】
ビル管理士試験一問一答オリジナル問題⑥【建築物環境衛生管理技術者】
ビル管理士試験一問一答オリジナル問題⑥【建築物環境衛生管理技術者】
ビル管理士試験一問一答オリジナル問題⑦【建築物環境衛生管理技術者】
ビル管理士試験一問一答オリジナル問題⑧【建築物環境衛生管理技術者】
ビル管理士試験一問一答オリジナル問題③
ビルメンが転職を決断するオススメのタイミング3選!年収を上げるためには転職必須!
ビル管理士試験一問一答オリジナル問題①
ビル管理士試験一問一答オリジナル問題②【建築物環境衛生管理技術者】
ビルメン楽な現場の特徴は?楽すぎるとリスクもあるから注意が必要!未経験者にオススメの現場はコレ!
今からできる本試験における優位性の作り方
合格者が実践している記憶のコツ
短期合格のコツ(元講師の本音)
合格者のテキストのカスタマイズ方法
私の不合格体験記と合格体験記
ドローン検定4級に合格しました!
【重要】同じ教材、同じ時間をかけて合否が分かれる最たる理由
どうしも気が乗らないときの考え方
論点修得レジュメ「組織再編」のお知らせ
【FP3級】なぜFP3級を取ろうと思った?取得して変化あった?にお答え!
株式会社における責任追及等の訴え(会社法のミニ講義)
【Java SE Bronze AI生成 問題集 1Z0-818 風】002
【Java SE Bronze AI生成 問題集 1Z0-818 風】003
【Java SE Bronze AI生成 問題集 1Z0-818 風】004
【Java SE Bronze AI生成 問題集 1Z0-818 風】005
「資格ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)