福祉住環境コーディネーターとして働いてる人、受験者問わず。 介護・福祉・医療・建築のスペシャリストとして、一緒に頑張りましょう。 ケアマネや介護保険等の情報等、高齢者や障害者などの社会的弱者のために役立つ知識もどうぞ。
1位〜100位
去年と変わり映えしませんでした。通過は間違いなさそうなので、明日から論文やります。今年は司法試験の過去問を解いてきたことがあり、かなり実力は上がっていると思わ…
お世話になっております。ちょうど一月前に今年の宅建試験を受けようと思っているみたいなブログを書いたのですが、驚くことに全く勉強が進んでおりません🙃そもそもブログに宅建試験について書こうと思ったのは、定期的に勉強の進捗を書くことでスケジュールの管理やモチベーションを上げるのに役立つかな?と思ったから。。。しかしながらモチベーションを上げるどころか、たまに宅建試験の勉強をしないといけない事すら忘れそうになります🤔宅建の試験科目は「権利関係」「宅建業法」「法令上の
お世話になっております。成年後見人になると本人が持っている銀行の口座について、成年後見人になりましたよ~と言う届出をしないとお金を引き出したりすることができません。今日はその届出をしに行ったのですが、通帳に書いてある支店の名前が全く知らない名前で、検索してみるとその支店は桑名ということが判明。私の自宅から桑名市までは車で約2時間ちょっとかかります、2時間もあれば奈良・大阪を越えて神戸まで行けちゃうよ?🙄とても行ってられないので、家の近くにも支店があるので、そ
行政書士試験まであと177日 昨日の記事はたくさんの反響をいただきました。ありがとうございます。『いま試験勉強がツラくなってきているあなたへ』 行政書士…
ちょっと、どうでもいい事アガルートの豊村先生から、いただいたサボテンも元気です金獅子の札がお気に入り昨日は神田→秋葉原→新宿。訪問で事前確認と、cafe的なと…
こんにちは。 今回の「労一」も、「令和3年版厚生労働白書」からの出題となります。 次の空欄で最もふさわしい語句を選んで下さい。 Q1) 我が国の合計特殊出生率…
2022年度行政書士試験に向けて、初めて模試をしました。模試やりました以前のブログでも書きましたが、夫ちゃんに口うるさく模試をやれ!と言われているので、4月末に模試をしました。(人に言われないでもやれよ・・と感じですが・・・)今回行った模試は、令和3年度 第1回行政書士試験答練問題(基礎レベル)です。昨年、フォーサイトを受講していた際のものです。フォーサイトでは、答練問題が7回分送られてきました。本試験は全60問の180分です
おはようございます 行政書士開業に向けてのスケジュールですが、会社退職日を8/20から1ヶ月先の9/20に変更することに決めました。 会社の決算日が8月末なの…
こんにちは。 いろいろと記事が出てきました。 嘘かホントか学生時代の記事も。。。 なにを考えて、1度は返金すると言ったものを止めたのか 返金に応じていれば、今…
【復習ブログ】2022☆基本書フレームワーク講座 憲法10・11・12(出題の「ツボ」を掴む)
人気blogランキングへ ← ポチッと1回クリックをお願いします。 1 フォロー講義 基本書フレームワーク講座の一貫した講座「コンセプト」が、フレーム…
おはようございます 会社の退職日を1か月延期したので、当初の開業スケジュールを修正しました。 8/始め 事務所賃貸借契約8/中旬 行政書士会登録申請9/20…
T2パーソナリティ心理学、中間テスト範囲終了+初夏の花言葉診断
好きな花が出ました仕事でささくれだった心に染みる……仕事の関係で通帳を作りに行きました。いろいろめんどくさいこといわれて、最終住民票等諸々原本持ってきて下さい…
週半ばでは周辺の天気はいまいちだったのですが、長野方面が晴れてきたみたいなので急遽行ってきました。前回は2月の半ばで冬山だったのですが、今回はすっかり雪も解け…
お世話になっております。ニュースで既に話題になっておりますが、法制審議会が戸籍法改正の中間試案をまとめたということで、少しご紹介。現在、戸籍の氏名には漢字のみ記載されていて、読み仮名は記載されておりません。そこで、読み仮名を記すことと、キラキラ✨ネームの読み方をどこまで認めるかについての3つの案が示されました。 キラキラネーム✨を認める3案① 規定を設けず、公序良俗や権利に反しない② 漢字の慣用的な読み方や字義との関連性がある③ 字義などの関連に加
先日、事前確認をしたお客様から、別のお客様をご紹介いただいためちゃ、嬉しい開業して初めてのご紹介案件ひとつひとつ信頼を築いていこうと改めて思う反面…。初めてご…
こんにちは。 今回の「労一」も、「令和3年版厚生労働白書」からの出題となります。 次の空欄で最もふさわしい語句を選んで下さい。 Q1) 我が国は【 A 】…
【2022年5月最新版】アガルート行政書士の安い時期はいつ?価格・キャンペーン・クーポン・割引情報!
【画像出典】アガルート公式 こんにちは、トモです。 この記事では、アガルート行政書士講座の価格やキャンペーン情報をまとめ
「資格ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
福祉住環境コーディネーターとして働いてる人、受験者問わず。 介護・福祉・医療・建築のスペシャリストとして、一緒に頑張りましょう。 ケアマネや介護保険等の情報等、高齢者や障害者などの社会的弱者のために役立つ知識もどうぞ。
電気工事士試験(第1種、第2種)や、その他、電気工事士に関する内容なら何でもOKです。 第一種電気工事士、第二種電気工事士、認定電気工事従事者、特種電気工事資格者(ネオン工事資格者、非常用予備発電装置工事資格者)の有資格者や、これらの資格に興味がある方は、大歓迎です。 但し、利用規約に抵触する内容や、その他、このトラコミュにふさわしくない内容の記事については、削除させていただきます。
実用フランス語技能検定(仏検)について、いろいろやり取りしましょう!
初めましてサクラです。今月(2011年2月)より、英語の検定試験合格に向けブログを始めました。 よかったら、英語の検定試験やその他、英語学習に関する情報交換をしませんか。 宜しくお願い致します。
次回介護福祉士国家試験に挑戦する人へ〜情報交換や励まし、息抜きに集いましょう!
イタリア語検定(伊検)について、いろいろやり取りしましょう!
英語の勉強サイト。TOEIC 800点を目指します。ド素人です。英語で日記を書いていこうと思います、添削・ダメ出し大歓迎でございます。英検、TOEFLにもチャレンジしたいです!!
あまり知名度がない全経の能力検定試験だけど、文部科学省後援の立派な検定試験です! 全経には 簿記能力検定試験、電卓計算能力検定試験、税務会計能力検定試験、計算実務能力検定試験、社会常識能力検定試験、文書処理能力検定試験、IT活用能力検定試験、コンピュータ会計能力検定試験 の8つの試験があります。 全経に関することならなんでも歓迎です! ※画像は公益社団法人全国経理教育協会のHP(http://www.zenkei.or.jp/)からの引用です。
社会保険労務士受験生
資格一覧、過去問題解答